腸を使わない、チョー簡単なソーセージ作り[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2021.08.30

    腸を使わない、チョー簡単なソーセージ作り[読者投稿記事]

    腸の代わりにラップで包むソーセージの作り方を紹介します。

    基本の材料の分量は
    ・豚ひき肉 300g
    ・黒胡椒 少々
    ・バジル 少々
    ・すりおろしニンニク 2cmくらい
    ・すりおろししょうが 2cmくらい
    ・塩 小さじ1

    ※レモン汁は好みで入れてください。レモン果汁を入れすぎると、肉が分離してしまいボソボソしたソーセージになってしまうので注意が必要です。
    ※ 豚ひき肉以外は、食料品を扱っている100均で揃えることができます。

    材料を全て入れて練り合わせます。
    香辛料などの量は、好みで変えても大丈夫です。
    僕はバジルを結構入れますよ。

    噛みごたえのある食感がいい場合は、軽く粘り気が出る程度まで混ぜます。
    魚肉ソーセージの様な食感にしたい場合は、更にひき肉を練り、滑らかにしてください。

    チャック付きビニール袋に材料を入れて、もみもみすれば手も汚れません。

    腸の代わりにラップを使うため、ラップの上に絞り出しますが、専用器具がなくてもチャック付きビニール袋などの袋の角をカットして押し出せば、全然OKです。(洗う手間も省けこっちの方が楽です)
    ラップで包んで形を整えるので、手で乗せても大丈夫ですよ。

    形を整えラップの両端をねじり、輪ゴムでしっかりと縛ります。
    ラップの巻き数が少ないと、この後のボイルの段階で、膨張した具がはみ出る場合があるので気をつけてください。
    ※ 輪ゴムは、2重や3重にした状態から巻くと、巻回数が少なくて済むので楽です。

    輪ゴムがない場合の代用として、ラップで包んだ後に、しっかりとアルミ箔で包んでもよいです。

    次は、ボイルです。
    蓋をするので、ソーセージが半分浸かるくらいの水で大丈夫です。
    沸騰後3分くらいかな、色が変わればオッケーです。

    ボイル後は、そのまま食べても美味しいですが、僕はフライパンで焦げ目を付けて食べる方が好きです。

    変わり種として、チーズや明太子を混ぜて、自分の好きな具材で作ることもできますよ。
    ちなみに、豚ひき肉ではなく牛ひき肉を使うとハンバーグっぽくなります。
    スティックハンバーグにしても面白いですね!

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    けいすけさん

    福岡県で薪ストーブのある家に住んでいます。
    ソロキャンデビューの弟を見守り中。
    もうすぐ独り立ちできそうです!

    ホーボージュンさんのような旅に憧れてます。

    今年の目標
    昨年は決行出来なかった、「九州縦断(北九州→鹿児島) & 鹿児島にてキャンプする!」を実現できるといいなぁ

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    春夏キャンプに!爽やかな辛みが食欲をそそる「ゆず胡椒を使ったキャンプ飯」レシピ2選

    2025.04.27

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    キャンプでパンを焼くなら、老舗ベーカリーが手がける「CAMPan」がおすすめ!焼き方&レシピを紹介

    2025.04.23

    アイラップを使ったレシピ集。湯煎調理や下ごしらえに活躍!時短アイデアも満載

    2025.04.22

    千葉の新ご当地グルメ「黒アヒージョ」とは?その魅力とおすすめレシピをご紹介

    2025.04.22

    ビア缶チキンの美味しい作り方!キャンプやバーベキューで簡単に美味しくできる新定番

    2025.04.21

    桜エビでキャンプ飯を春色に!旬の食材で作る簡単パスタと炒飯のレシピ

    2025.04.20

    初心者でもできるアジの捌き方!三枚おろしなど基本の捌き方を詳細解説&絶品レシピも

    2025.04.17

    アウトドアでも手軽にあんこを!「スライスこしあん」でキャンプ飯の可能性が広がった

    2025.04.15