日本人だから…キャンプで抹茶を[読者投稿記事] | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本人だから…キャンプで抹茶を[読者投稿記事]

    2020.04.13

    私はコーヒーが好きである。休カフェイン日はまだない。
    1日の中でどこかでコーヒーを身体が欲するのだから仕方がない。
    それはキャンプに来ても同じである。
    自宅ではインスタントコーヒーが多いが、キャンプでは少しリッチに1杯ずつのドリップコーヒーを淹れる。それはたいてい設営が終わって一息つきたいころである。
    ただ、この日は実家がお茶屋の友人が抹茶を持ってきてくれた。
    丁寧に茶せんと抹茶茶碗も。
    いつもはコーヒーのことろ、抹茶をいただくことにした。
    日本人の元祖アウトドアともいえるのか?「野点」(のだて)である。
    バタバタと作業をしていたのがウソのように静かな時間が流れ始める。
    「シャカシャカ」と抹茶を点てる音がなんとも心落ち着く。
    どうも私は日本人そのもののようだ。
    ちなみに写真の下のほうに写っているのはゼリーではなく、羊羹だ。
    羊羹の甘さと抹茶のほろ苦さが疲れを解きほぐしていく。
    そして目の前は山々と遠くにせせらぎの音である。
    こんな贅沢はきっと他に存在しないのだろうと感じながらの一服。
    たまにはこんなお茶の時間も悪くない。

    さて、この夜雨が降って優雅な気持ちが吹き飛んだのは翌朝のことだった。

    あえてシェラカップで抹茶もよかったかもしれない。
    それにしてももう少し風情ある羊羹を入手しなかったのか、後になって悔やむ。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    えつ坊さん

    キャンプ歴実はまだ2年ほど。
    ソロキャンもグルキャンも。
    キャンプ場でいただくコーヒーやウイスキーは筆舌モノ

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    キット要らずで簡単に作れる「お菓子の家」レシピを紹介!カステラと市販のお菓子でOK

    2023.12.04

    大ブレイク必至!? イタリアンに味変する「食べるオリーブオイル」を使ったパスタ&カルパッチョレシピ

    2023.12.03

    冬キャンプにぴったりな「鱈昆布汁」を“飯盒”で作ってみた!【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.2】

    2023.11.29

    はちみつで簡単スイーツ&サラダレシピ!冬キャンプの乾燥対策にもおすすめ

    2023.11.28

    “飯盒”でうまいご飯は誰でもカンタンに炊けるんです!【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.1】

    2023.11.25

    か、辛おいしそう…!タバスコ「シラチャーソース」で作るチキンライスのレシピ

    2023.11.24

    炙り料理をキャンプで!バーナーで簡単にできるおすすめレシピ11選

    2023.11.22

    常備食やキャンプにも!長期常温保存が可能な「イシイのおべんとクン ミートボール」が出るっ

    2023.11.20