四万十川キャンプ[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2019.10.23

    四万十川キャンプ[読者投稿記事]

    最近、週末の天気が崩れる日が続いています。幸いこの連休は雨と雨の間の連休になり高知の四万十川へ行ってきました。

    古座川で買っておいた杉板を使って焚き火で『プランクバーベキュー 』を作ってみました。
    いつもは鮭を中心に現地で仕入れた野菜で作るのですが、今回はカマンベールチーズを真ん中に置いて『チーズフォンデュ風プランクバーベキュー 』にしてみました。

    杉板で燻された香り、色、味、焚き火の前でもあり最高に美味です。
    焚き火は、火力の調節が難しいので焚き火後のおき火でやるのがおススメです。

    四万十川の名物である沈下橋ですが、修理が中々進んでいません。通れない口屋内の沈下橋、落ちたままの岩間の沈下橋。寂しい限りです。

    毎年キャンプをしている『口屋内沈下橋』ですが、数年前に小学校が廃校になり子供の姿が見られなくなったばかりでなくカヌーキャンパーも減ってます。
    でも、ロケーションは流石『最後の清流』です。来年も又、行こうと思います。

    10月の後半、四万十ではまだツクツクボウシが鳴いています。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    テナガエビ太郎さん

    大阪府和泉市在住。
    月2回ペースでキャンプをしています。
    1月から5月までは和歌山 徳島 高知の清流でカヌーキャンプ。6月の鮎解禁と同時に川から琵琶湖中心に。
    夏のカヌーをしない時は川で避暑キャンプ。秋から年末まで川のカヌーキャンプに戻ります。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    具材で遊んで世界の味を再現!外で食べたい簡単&おしゃれなサンドイッチレシピ5選

    2025.05.09

    飯盒やメスティン、竹籠を弁当箱に!彩り豊かでおしゃれなピクニック弁当レシピ6

    2025.05.08

    ベーコンのおつまみ9選!キャンプ・アウトドアで作りたい簡単レシピ

    2025.05.07

    いつものカレーをさらに美味しくする隠し味は?おすすめの食材、レシピを紹介!

    2025.05.07

    レモンレシピ20選|爽やかな香りと味わいがクセになる!栄養豊富レシピ集

    2025.05.05

    業務スーパーのポップコーンがおすすめ!作り方やアレンジも紹介

    2025.05.04

    業務スーパーのおすすめお菓子集合!15選を紹介!

    2025.05.02

    肉汁あふれるハンバーガーレシピ集。味もボリュームも満点!簡単なのに絶品グルメバーガー

    2025.05.01

    東京唯一の道の駅「八王子滝山」は山菜がおすすめ!農園が作る調味料でキャンプ飯レシピも

    2025.04.29