4歳児と冒険旅行始めました~親子アメリカ アウトドアの旅【第8回】 | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2016.10.22

    4歳児と冒険旅行始めました~親子アメリカ アウトドアの旅【第8回】

    ■コテージグローブへ
    まずはユージーンから南へ30㎞ほど進み、コテージグローブへ。ここは屋根付橋の名所として知られ、7つの屋根付橋をめぐるトレイルコースが整備されています。ロウリバートレイルと呼ばれるこのコースは全長約20㎞、自転車用のコースとして人気です。

    ここに、『スタンド・バイ・ミー』の舞台となった橋を探してやってきました。私の探している橋は、赤い鉄橋で屋根のない橋。ロウリバートレイルの地図には屋根付橋の案内しかないため、案内所で聞いてみると….。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    案内所は図書館だったようで、奥のキッズエリアを見て息子ハルは大喜び。トレイルへ行く前にここで少し遊ぶ時間を作ることにしました。受付の男性は、トレイルの地図の中を指さして「確かこの辺、7番の屋根付橋の近くにあるよ」と教えてくれました。あの橋は地図上には載っていないようです。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA地図上の7番の橋を探し、そこからロウリバーを渡る遊歩道へ向かったところで、見覚えのある赤い橋を発見。OLYMPUS DIGITAL CAMERA映画の中で登場するときは線路の橋だったのですが、現在は自転車用、遊歩道としてトレイルの一部になっています。この橋から少しトレイルを歩いてみました。頭の中のBGMは、ベン・E・キングではなくコーデッツの「LOLLY POP」。日本に戻ったら、息子ハルにも映画を見せよう。そんなことを考えながら、二人でロリポップを口ずさんで、いくつかの屋根付橋を観光。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    スイスの迷路村・ガンドリアをハイキング【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.31

    「空に浮かぶよう」スイスの名峰アイガー北壁を眺める稜線トレイルコース【ハーダーグラート】へ!

    2025.08.29

    ヨットで世界一周中のファミリー、南太平洋の秘境「マルケサス諸島」に到着!

    2025.08.28

    タクラマカン砂漠のオアシス・ホータンは⾷のワンダーランド!⽺の巨⼤バーガー、砂漠の寿司屋…

    2025.08.27

    スイスの古都ルツェルンをツアーで散策!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.25

    スイスでオープンデッキのあるロープウェイに乗った!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.22

    アメリカ東部ポコノマウンテンの湖畔で出会った“動かないキャンピングカー”の暮らし方とは

    2025.08.20

    ヤシの木が減少している!?変わりつつある「ロサンゼルスっぽい」風景

    2025.08.19

    スイスアルプスで登山!2つの山頂を吊り橋縦走【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.17