【長野修平の青空工房 第11回】針葉樹と帆布で作るティピー
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2016.10.22

    【長野修平の青空工房 第11回】針葉樹と帆布で作るティピー

    ネイティブ・アメリカンの伝統的な住居・ティピーを、キャンバス地を使ってアレンジ。気軽に設営、撤収できて、焚き火もOK。秋の夜長にぴったりのテントです。

    製材していない木材の加工に! ドローナイフは丸太を整形する道具で、針葉樹の多い北欧で発達した。右側は両刃を備えた堅い部位用。枝打ちも一緒にできてしまうので、枝節と皮と幹を同時に削ることができる(¥5,000前後)。左は湾曲した 刃が特徴の柔らかい部位用(¥4,000前後)。多少であれば凸カーブ凹カーブ、どちらも削って真っすぐにすることができる。

    製材していない木材の加工に!
    ドローナイフは丸太を整形する道具で、針葉樹の多い北欧で発達した。右側は両刃を備えた堅い部位用。枝打ちも一緒にできてしまうので、枝節と皮と幹を同時に削ることができる(¥5,000前後)。左は湾曲した
    刃が特徴の柔らかい部位用(¥4,000前後)。多少であれば凸カーブ凹カーブ、どちらも削って真っすぐにすることができる。

    材料

    キャプ5チャ

    右から布塗装用はけ、テント用の強力防水塗料、幕体を縫うための糸と針(手縫いでもミシンでもOK)、支柱、ペグ作り用ののこぎり、針葉樹加工用のドローナイフ2種、支柱、ペグ削り用の鉈、細かい仕上げ用のクラフトナイフ、支柱の表面を滑らかに仕上げるためのスポンジタワシ。

    準備

    キャプチ6ャ

    支柱は本設営の前に長さを揃え、整形して乾燥させておく。木を枝打ちし、ドローナイフで皮をむきつつ凸凹を整え、真っすぐに製材する。

    キャプ86チャ

    幕体は図のように裁断(1枚の布からはとれないので、3枚はぎ)し、縫い合わせて半円状にする。縫い代はそれぞれ3㎝。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    ハッカ水の作り方を解説!使い方から注意点まで紹介

    2024.09.01

    蚊取り線香ホルダーの自作するなら!作成手順からアイディアまで紹介

    2024.08.27

    アウトドアテーブルを自作するなら?手順からカスタムアイディアまで紹介!

    2024.08.25

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2024.08.24

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2024.08.11

    あこがれのピザ窯DIY!初心者でもできる作り方や予算を紹介

    2024.07.25

    ドリームキャッチャーの作り方!必要なものからオシャレな飾りまで紹介!

    2024.07.22

    不用品をキャンプファニチャーにアレンジするスゴ技教えます!

    2024.07.07