3位は焚き火、2位はスキー、1位は…!?BE-PAL読者がこの冬やってみたいアウトドアアクティビティBEST5 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア・外遊び

    2022.01.02

    3位は焚き火、2位はスキー、1位は…!?BE-PAL読者がこの冬やってみたいアウトドアアクティビティBEST5

    寒くなったら、アウトドアで遊ぶのは終わり? いやいや冬だって思いっきり遊べる外遊びはあります! 逆に冬しかできない遊びもたくさんあるんです。今回は、BE-PAL読者が冬にやってみたいアクティビティをランキング化。寒くたって、やっぱりアウトドアは楽しい!

    1位 雪中キャンプ

    堂々の1位となったのは、雪中キャンプでした!

    雪の中でのキャンプ、やっぱり憧れですよね! キャンプといえば夏のイメージが強いですが、冬はハイシーズンに比べて人も少ないので、静かで気持ちいい時間が過ごせます。

    薪ストーブが置けるテントや、電源サイトを使用して電気毛布、ホットカーペットを敷くなどの防寒対策をすれば、安全に楽しめますよ。

    2位 スキー、スノーボード

    写真提供:BE-PAL編集部

    2位は、冬のアウトドアアクティビティの代表格スキーとスノーボードでした。

    スキーやスノーボードは、道具を揃えたり、スキー場に行ったり、そもそも滑れるようになるまで練習をしなくてはいけないので、少しハードルが高いように感じてしまいます。しかし、真っ白な雪の上を滑る、あの感覚は何にも代えがたい快感が得られますよね!

    スキー場ごとにレンタル用品やスクールも充実しているので、一度チャレンジしてみるのもいいかもしれません!

    3位 焚き火

    3位は焚き火でした!

    寒い季節こそ、焚き火を楽しみたい! という人が多いようです。体があたたまる煮込み料理を作ったり、ホットワインやドリンクを作るのもいいですね。焚き火があれば、寒い中でのキャンプも怖くはありません!

    4位 ソロキャンプ

    4位はソロキャンでした。

    まだまだブームが続く、ソロキャン。コロナが落ち着いているとはいえ、大人数で行くキャンプには抵抗がある人がどんどん”ソロ派”になっているようです。冬の静かな場所で、ひとりでキャンプをするなんて、ちょっと孤独すぎる気もしますが、逆にその静寂を楽しみたいですね!

    5位 スノーシュー

    5位はスノーシューでした!

    スノーシューとは、西洋かんじきとも言われていて、スノーブーツなどに装着すると雪の上を沈まずに歩けるようになるアイテムです。ふかふかの雪の上を歩いて楽しむアクティビティなので、スキーやスノーボードに苦手意識がある人は、スノーシューから始めてみるといいかもしれませんね。難しい技術も必要なく、子どもでもすぐに楽しむことができますよ。

    ★★★

    みなさんがやってみたいアクティビティはランキングしていましたか? 冬も元気にアウトドアを楽しみましょう!

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア・外遊び 』新着編集部記事

    トレイルを進みながら先々の計画に悩む日々【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.22】

    2025.05.01

    人気の山岳リゾート地にして高地トレーニングの名所!「ビッグベアー」ってどんなところ?

    2025.04.30

    ルアーカラーは釣果に関係ない?ある?釣り歴10年の筆者の結論

    2025.04.30

    フライパンの蓋を代用するなら何がおすすめ?用途別で紹介!

    2025.04.29

    燻製チップとは?特徴やおすすめレシピも紹介!

    2025.04.28

    「エナガ団子」も見たい!子育てに大忙しのエナガを観察しよう

    2025.04.28

    どれがおいしい?生米・パックごはん・アルファ化米を食べ比べてみた!

    2025.04.28

    トレイルを歩かない日「ゼロデイ」の過ごし方【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.21】

    2025.04.28

    GW中のかに座イベント「南のロバと北のロバの飼い葉桶に火星が突入」って何のこと!?

    2025.04.27