【鍛冶職人の村チリン2】手だけでなく足まで使う? 鍛冶職人セルガルの匠の技 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2016.10.12

    【鍛冶職人の村チリン2】手だけでなく足まで使う? 鍛冶職人セルガルの匠の技

    インド北部のラダック地方の中でも、辺境に位置する村、チリン。この村には、かつてネパールから来た仏師の末裔にあたる鍛冶職人(セルガル)が暮らしています。今回、その鍛冶職人の一人、ツェリン・ジグメットさんの仕事ぶりを密着して取材させてもらいました。

    庭の外れにある小さな工房から、カンカンカン、という槌音が周囲に響き渡ります。慣れた手さばきで加工を施していくツェリンさん。何気なく槌をふるっているように見えるのですが、まるで機械加工のような精度で金属が形を成していきます。


    「表面に模様を刻む時は、こうやるんだよ」とツェリンさんは言うと、金属板を右足の親指と人差し指でひょいと押さえ、左手の鏨を右手の槌で叩きはじめました。こんなアクロバティックな体勢で苦もなく作業ができてしまうのにびっくりです。

    手だけでなく足まで使って作り上げた腕輪。精緻な中に手仕事ならではのぬくもりを感じさせる仕上がりです。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    「え、ここ通れるの!?」スペイン南部の“石の迷宮”「エル・トルカル・デル・アンテケラ」を歩く

    2025.06.30

    ボルネオ島は海鮮料理天国!海や川の豊かで新鮮な食材と華人たちの出会いが生んだ奇跡

    2025.06.29

    家族で31日間の海上生活!ヨットで南太平洋横断、アイランドホッピングの旅

    2025.06.29

    「尾根筋がたまらん!」オーストラリア大陸で5泊6日ハイキング【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.06.28

    一生に一度は見たい!毎年20万人超が訪れる台湾・馬祖(マーズー)列島の「青の涙」とは?

    2025.06.27

    オフロード・ドライブへ出発!ユタ州の人気スポット「ファイブマイル」のワイルドな魅力を語りたい

    2025.06.26

    モンゴル遊牧民が暮らす「ゲル」は意外と快適? 宿泊時の注意点も解説

    2025.06.23

    ボルネオ島サラワク州の州都クチンは多彩な食を生み出す。とくに朝食がいいぞ!

    2025.06.22

    カリフォルニアにある秘密のトレイル「 カザム・オブ・デューン」にある「岩の棺」とは?

    2025.06.22

    get_header(); ?>