意外なアレで釣れた!コンビニで買える食材5つが釣り餌になるか実際に試してみた結果 | 海・川・カヌー・釣り 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 意外なアレで釣れた!コンビニで買える食材5つが釣り餌になるか実際に試してみた結果

    2021.10.14 天嶺 葵

    釣り餌を買いに行くことが、面倒なときってありませんか。

    時間がなかったり、場所が悪かったりして、「どこで釣り餌を買っていこう」と悩むシーンがあると思います。

    そんなとき、コンビニで手に入る食材が釣り餌になるとしたらどうでしょう。

    今回はコンビニにある5種類の食材を使って、本当に魚が釣れるかどうか試してみました。

    コンビニで買える釣り餌を5種類選んでみた

    食材はセブンイレブンとローソンに置いてあるものからチョイス。

    釣り餌といえば、イソメ、エビ、疑似餌(ワーム)などがおなじみです。

    これと似たような食材を使えば、魚が釣れるかもしれません。

    イカの塩辛は釣り餌になると、一部の釣り人の間で有名です。私は試したことがありませんので、これも実際にやってみましょう。

    こちらが独断と偏見で選んだ、「釣り餌になりそうな食材」たちのラインアップです。

    ・イカの塩辛
    ・つぶ貝(味付)缶詰
    ・よっちゃんイカ
    ・生ハム
    ・さけるグミ

    さっと洗って流せる小さめのカッティングボード。釣り場で役に立ちます。

    いずれも針に刺せる大きさにするため、加工が必要そうです。

    カッティングボードと、ナイフやハサミを持参することにします。

    釣り場と釣る魚を選ぶ

    浅瀬ですが、上から見てもウグイの魚影がすごい。

    釣れるのかどうかを確かめるためには、魚の協力が必要不可欠です。

    今回は天然の釣り堀と言えるくらい、大量のウグイがいる釣り場を選びました。ウグイの食味はイマイチですが、釣るのを楽しむには申し分のない魚です。

    消波ブロックのほうには、ロックフィッシュも潜んでいるので、どちらも狙えます。実験は彼らに手伝ってもらうことにしましょう。

    ロックフィッシュは必ず釣れるわけではないので、あくまでウグイメインとします。

    なお、釣り場を選ぶときは、釣りが禁止されている場所、入ってはいけない場所でないか、よく確認しましょう。

    コンビニ釣り餌レビュー

    1.イカの塩辛

    198円で購入。2パック1セットになっています。

    釣り味 ★★★★★
    扱いやすさ ★★
    価格 ★★★

    一投目。普通に釣れます!

    魚から見ても美味しそうなのか、においが誘うのかは分かりません。餌持ちがよいからと、そのまま何投かしていると、食いつきが悪くなってくるようです。

    針にかけられない大きさのものは、カットしなくてはいけません。

    正直なところ、食材とはいえあまり触りたくないので、扱いやすさは評価低め。針につけるときにも指が汚れるので、手洗いの水は必須です。

    2.つぶ貝(味付)缶詰

    322円で購入。イソメ50gと大して変わらないお値段。

    釣り味 ★★
    扱いやすさ ★★★
    価格 ★★

    貝だからと期待しましたが、食いつきがよくありません。

    味付きを買ってしまったからいけないのでしょうか。入れると寄ってはくるものの、パクリとはいかない印象です。

    つついてはくれるので、場合によっては針にかかるかもしれません。

    缶入りなのでそのまま置けていいのですが、カットが必要です。

    3.よっちゃんイカ

    54円で購入。コスパ最高。

    釣り味 ★★★★
    扱いやすさ ★★★★
    価格 ★★★★★

    駄菓子です。イカなのでもしや……と思ったのですが、本当に釣れました。

    赤い色も集魚効果があるのでしょう。カットが必要ですが、塩辛ほどには汚れませんし、扱いやすいです。

    ウグイは普通に釣れましたが、ロックフィッシュはかかりませんでした。

    4.生ハム

    150円で購入。餌としては十分な量。

    釣り味 ★★★★
    扱いやすさ ★★★
    価格 ★★★★

    釣れます。食いつきはイカの塩辛と変わらない印象。

    2cmくらいの細長い形にカットして投げ入れると、すぐに食いついてきます。

    ロックフィッシュはかかりませんでしたが、タイミングかもしれません。

    カットするときに手が油っぽくなるのが難点。

    5.さけるグミ

    108円で購入。余ったら人のおやつになります。

    釣り味 ★★
    扱いやすさ ★★★★★
    価格 ★★★★

    さけるグミは、残念ながら釣れる感じがありませんでした。

    カットも手でできるし、イソメっぽくていいかと思ったのですが……。

    寄ってはくるものの、つつこうとしません。ウグイには不人気のようです。

    調べたところ、ワームのようにして泳がせて釣っている方がいるようなので、他のグミでしたら釣れるのかもしれません。

    コンビニ食材でも魚は釣れる

    イカの塩辛にかかったロックフィッシュ

    というわけで、コンビニで手に入る食材でも魚が釣れる、ということが分かりました。

    特にイカの塩辛は、ウグイだけでなく、ロックフィッシュも食いついてくれました。

    個人的にオススメなのは、よっちゃんイカ。これで釣れるとは……という意外性が楽しかったです。なにより価格が安いことが素晴らしい。ウグイでしたらよく釣れます。

    釣れたウグイさんたちはリリースしました。

    「ちょっと1~2時間釣りしたいだけなのに、わざわざ釣具屋さんに寄って釣り餌を買っていくのもなぁ」と思う方は、ぜひコンビニ食材をお試しください。

    色々試してみれば、他にも未知の釣り餌が発見できるかもしれませんよ。

    私が書きました!
    ママキャンライター
    天嶺 葵
    北海道在住。キャンプと料理、DIYをこよなく愛するアウトドア系フリーライター。3児の母でもある。本格的なキャンプはもちろん、子どもやペットのニワトリと楽しめる、手軽なアウトドアライフを満喫中。目下の夢は老若男女にアウトドアの楽しさを広める、ブッシュクラフトインストラクターになること。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー・釣り 』新着編集部記事

    埼玉・秩父「あしがくぼ渓谷国際釣場」の渓流で、はじめてのファミリーフィッシングに挑戦

    2023.11.23

    水中写真でご覧あれ! 落ち葉と同化する海の生き物たちの姿

    2023.11.20

    シェルパ斉藤「僕らがたったひとりで旅に出る理由」【野田知佑追悼リレーエッセイ 第1回】

    2023.11.19

    モンベル代表・辰野勇さんが日本人初の「国際ホワイトウォーター殿堂」入り! カヌー・カヤック普及の功績で 

    2023.11.12

    ダイソーの「本当に使える釣具」トップ10発表! 釣り好きライターが本気で評価

    2023.10.26

    晩秋まで楽しめる!初心者でも始めやすい「キス釣り」の魅力や道具、コツを紹介します

    2023.10.25

    ダイソーの釣り糸って正直どうなの?実際に使って徹底レビュー

    2023.10.22

    ダイソーの釣り竿は本当に釣れるのか?1000円の釣り竿を実際に使ってみた

    2023.10.21