【失敗しない親子キャンプ入門】持って行くべきキャンプ道具7 | キャンプのコツ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 【失敗しない親子キャンプ入門】持って行くべきキャンプ道具7

    2016.06.17

    キャンプ

    キャンプ道具は、はじめのうちは全部レンタル品でもOK。慣れてきたら徐々に自分好みのモノを吟味し、そろえていくのも手だ。そんなときに、最低でも必要な七つ道具をご紹介。

    1【テント】
    タープは初心者にはややハードルが高いので、最初は張り出し部のある前室付きテントがおすすめ。これならテントでも日陰が作れ、休憩スペースになる。

    2【ツーバーナー】
    2口あるツーバーナーなら、家庭の台所と同じように調理できる。さらに燃料がカセットコンロと同型のガス缶タイプを選ぶと、扱いが楽で火力も安定する。

    3【ランタン】
    初心者には扱いが楽なガス缶タイプがおすすめ。燃焼部を本体にスライドして収納できるモデルなら、省スペースにも。ほかに人数分ヘッドライトがあると便利。

    4【折りたたみのイスとテーブル】
    流行のロースタイルもいいが、初心者には調理などの作業がしやすいテーブル&イスがおすすめ。収納性はもちろん、耐久性も考慮して選ぼう。

    5【クーラーボックス】
    食材や飲料の保管に欠かせないクーラーボックス。4人家族なら、50ℓ前後のハードクーラーが保冷力も高く、おすすめ。ちょっとした物置きにも使える。

    6【ウォータータンク】
    水場が近くにあるとは限らないので、何度も水場とサイトを往復しなくてすむように、ウォータータンクがあると便利。飲み水と調理用に15リットル以上あるといい。

    7【シュラフ】
    シュラフは家の布団と形状が変わらない封筒型のほうが、子どもも寝やすい。なおかつ連結できるタイプなら、兄妹と一緒に寝られるので、子どもも安心。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 キャンプのコツ 』新着編集部記事

    冬キャンプの必需品13選!テントから防寒着・防寒アイテムまで紹介

    2023.11.21

    ガイロープのおすすめ8選!パラコードとの違いや選び方も解説

    2023.11.20

    冬バーベキューの魅力は?おすすめ料理や寒さ対策・注意点を解説

    2023.11.17

    冬キャンプの魅力は何?あると便利な持ち物やおすすめサイトも紹介

    2023.11.07

    【キャンプ法律相談所】「キャンセル料未払い」「焚き火の後始末せず」は有罪か?

    2023.11.06

    アウトドアデートを成功させよう!段取りや準備・当日の流れを解説

    2023.11.05

    無人島でキャンプがしたい!初心者・上級者向けおすすめ無人島11選

    2023.11.03

    湯シャンのやり方とは?キャンプで行うメリット・デメリットも解説

    2023.11.02