目に見えない素敵なチカラが満ちる場所──それがパワースポット。ここでは一度は行ってみたいニッポンのパワースポットを紹介します。
1.北海道
二風(にぶ)谷
アイヌ民族誕生の聖地が伝える儀式を体感
現在、もっともアイヌの文化の残っているといわれる聖地。毎年、8 月20 日に聖地で行なわれていたチプサンケと呼ばれる、丸木舟を沙流川に浮かべ、魂を入れるこの儀式には、アイヌの伝統が今も生きている。
2.青森県
恐山
死者の霊を呼ぶイタコがいる霊山
鼻をつく硫黄のにおいに、噴き出るガスが漂う光景は、あの世の地獄を連想させる。恐山へ向かう街道には、1杯飲めば10 年、2 杯飲めば20 年、3 杯飲めば死ぬまで若返るという「冷水」(ひやみず)と呼ばれる湧き水もある。
3.栃木県
日光東照宮
江戸の町を守るための風水パワーに満ちた神社
徳川家康が祀ってある神社。江戸時代、風水学に基づいて設計され、江戸の町を守る役割を持って建立された。「見ざる・聞かざる・言わざる」で知られる猿の彫刻をはじめ、26 種類もの動物や霊獣が各所に装飾されている。