【親子で気軽に鎌倉ハイキング】GWにもオススメ!鎌倉の葛原岡・大仏ハイキングコースを行く | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 【親子で気軽に鎌倉ハイキング】GWにもオススメ!鎌倉の葛原岡・大仏ハイキングコースを行く

    2016.04.19 旅音

    鎌倉には1~2時間ほどで歩けるハイキングコースがいくつかある。暖かくなってきた今の季節は、外を歩くのがとても気持ち良い。さあ、どこか手頃なハイキングコースに出かけよう。そう思って、冬のあいだ室内で遊ぶことが多かった社交的なインドア派の息子(5歳)といっしょに、まだ歩いたことのない「葛原岡・大仏ハイキングコース」を目指すことにした。確かこのコース、鎌倉大仏の後ろ姿が見られるポイントがあったような……。ということは、今年3月に修理工事を終えたばかりのきれいなお背中を拝めるチャンスかも!?

    IMG_2757

    観光客で混雑する路線バスに乗り、大仏坂バス停で下車したらいよいよスタート。案内板には、大仏坂口から源氏山公園・葛原岡神社を経由し、JR北鎌倉駅に抜けるルートの所要時間は約1時間10分とある。

    IMG_2771

    子供の歩く速度に合わせたらのんびりペースになるだろうから、休憩時間を除いて1時間半ぐらいはかかるだろうなあ……。と思っていると、長い階段をさっさと駆け足で登っていってしまった息子。そうだった、子供は階段を見るとテンションが上がるんだった。駅でも、エスカレーターより階段を選んでいるほどだ。ああ、ちょっと歩いただけで「だっこ~!」と話していた3歳の頃が懐かしい。そんな回想をしつつ、慌てて大人も早足で登るが、日頃の運動不足がたたって思った以上にスピードが出ない。ふうふう言いながら、のろのろとついていく。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    年に1度だけ登ることができる!? 文京区のミニ富士山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.18】

    2023.11.28

    ふるさと納税の返礼品でアウトドアを楽しもう! おすすめの自然体験7選

    2023.11.26

    旅先でまさかの雨。それでも家族で楽しめる全天候型施設「クライミングパーク神怡舘」を満喫

    2023.11.26

    樋口一葉とゆかりの深い文京区の幻の山を歩く【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.17】

    2023.11.26

    “文学散歩”を楽しみながら登れる文京区の山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.16】

    2023.11.24

    低山ハイキングコース!展望抜群の三浦半島・大楠山の頂きへ、ぶらハイクのすすめ

    2023.11.21

    登り甲斐のある…低山?ガッツリ登りたい人におすすめの日本低山6選

    2023.11.16

    空海ゆかりの新潟県・五頭山へ !二座&二湯の湯けむりプチ縦走旅

    2023.11.16