今、山に持っていくべき「基本ウェア」&「基本ギア」【後編】 | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 5
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2016.04.30

    今、山に持っていくべき「基本ウェア」&「基本ギア」【後編】

    ●丈の長さが変わり応用度が高いパンツ
    ピークパフォーマンス/メソッドZOパンツ
    I最近の山では、ショートパンツにタイツを合わせるスタイルが一般的に。だが肌寒さを感じることもある。このとき、この商品のようにジッパーで丈の長さを変えられるコンバーチブルタイプはとても有用だ。ポケットの数も多く、身軽に行動できるだろう。
    ¥16,000(税込)
    問い合わせ先/RCTジャパン TEL03(6303)1039

    ●テクニカルなタイツで体の機能をサポート
    C3fit/インパクトエアーロングタイツ

    J最近人気の機能系タイツの種類は2つ。血流の循環を促すことで疲労回復効果が期待できるものと、筋肉と関節の動きをサポートして体の力を正しく発揮させるものだ。C3fit「 インパクトエアーロングタイツ」は、後者のタイプで通気性もよく、暑い時季に向いている。
    ¥13,500(税別)
    問い合わせ先/ゴールドウインカスタマーサービスセンター(フリーダイヤル)0120-307-560

    構成/高橋庄太郎 撮影/菅原孝司

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    北海道で体験できるおすすめツアーをご紹介|大自然と絶景を楽しむ

    2025.10.14

    BE-PAL厳選!「おいしい」と「楽しい」を詰め込んだ全国のおすすめハイキングリスト12

    2025.10.14

    山の神社で祈祷しカツ丼で勝つ! 母娘"食い倒れ"合格祈願「宝登山~長瀞アルプス」ハイキング

    2025.10.13

    登山歴17年のモデル・押切もえさん「自然を体感し、達成感とともにご褒美グルメを味わう幸せ♪」

    2025.10.12

    歩いたあとはビール!乾杯で〆る、静岡県伊豆の国市~沼津市ワイルドサイドハイキング

    2025.10.11

    岐阜・下呂温泉の目の前にある「下呂御前山」と行列のできるご当地食堂へ!

    2025.10.10

    秋のハイキングデビュー!モンベル品川店で、登山の達人から5つのギア選びを教わってきた

    2025.10.09

    尾瀬は黄金色に輝く秋がおすすめ!雨の日の楽しみ方や鳩待峠に新オープンの山ホテルも紹介

    2025.10.08

    美食を目指してハイキング!いにしえの山道「箱根旧街道」を越えて峠の茶屋へ

    2025.10.08