今、山に持っていくべき「基本ウェア」&「基本ギア」【後編】 | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 4
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2016.04.30

    今、山に持っていくべき「基本ウェア」&「基本ギア」【後編】

    ●持ち運びもラクなウインドジャケット
    ホグロフス/トレックシールドフード
    H冷たい風をさえぎり、体温調整に役立つのがウインドジャケット。レインウェアを着るほどではなく、シャツでは強風に対応できないときなどに活躍する。ホグロフス「トレックシールドフード」には強い撥水性があり、短時間の小雨程度ならこれで十分。それでいて重量は180gしかない。
    ¥18,000(税別) 
    問い合わせ先/ホグロフスジャパン(フリーダイヤル)0120-707-585

    ●登山ガイド・荻野なずなさんのオススメ!
    バーグハウス/ウィメンズヴェイ
    パーストームジャケット
    K「軽量なゴアテックス製で、通気孔からは涼しい空気を取り込んで快適。補強された硬いツバとカーブした形状のフードがかぶったときに視野を邪魔しません」(荻野さん)L¥43,000(税別)
    問い合わせ先/バーグハウスジャパン TEL03(6804)3913

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    北海道で体験できるおすすめツアーをご紹介|大自然と絶景を楽しむ

    2025.10.14

    BE-PAL厳選!「おいしい」と「楽しい」を詰め込んだ全国のおすすめハイキングリスト12

    2025.10.14

    山の神社で祈祷しカツ丼で勝つ! 母娘"食い倒れ"合格祈願「宝登山~長瀞アルプス」ハイキング

    2025.10.13

    登山歴17年のモデル・押切もえさん「自然を体感し、達成感とともにご褒美グルメを味わう幸せ♪」

    2025.10.12

    歩いたあとはビール!乾杯で〆る、静岡県伊豆の国市~沼津市ワイルドサイドハイキング

    2025.10.11

    岐阜・下呂温泉の目の前にある「下呂御前山」と行列のできるご当地食堂へ!

    2025.10.10

    秋のハイキングデビュー!モンベル品川店で、登山の達人から5つのギア選びを教わってきた

    2025.10.09

    尾瀬は黄金色に輝く秋がおすすめ!雨の日の楽しみ方や鳩待峠に新オープンの山ホテルも紹介

    2025.10.08

    美食を目指してハイキング!いにしえの山道「箱根旧街道」を越えて峠の茶屋へ

    2025.10.08