今、山に持っていくべき「基本ウェア」&「基本ギア」【後編】 | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 今、山に持っていくべき「基本ウェア」&「基本ギア」【後編】

    2016.04.30 高橋庄太郎

    はじめて登山する人はもちろん、ベテランの人も新たにそろえておきたい、最新のアイデアを秘めた道具類を紹介します。

    ●飛躍的に透湿性が高まった登山靴
    マムート/コンフォートハイGTXサラウンド
    A山中で使うトレッキングブーツに必要なのは、防水性。だが従来のものは蒸れやすかった。しかし「ゴアテックスサラウンドプロダクトテクノロジー」を搭載したこのモデルならば足裏からも湿気が抜けてつねに快適なのである。
    ¥33,000(税別) 
    問い合わせ先/マムートスポーツグループジャパン TEL03(5366)0587

    ●今の主流はZ型のトレッキングポール
    レキ/マイクロバリオタイタニウム
    B-1歩行時に両手に持つことで、体のバランスを取り、前方への推進力を生むトレッキングポール。体力に自信がない人には頼れる存在だ。現在はZ型に折りたたんでコンパクトになるものが人気で、身長や登山道に合わせた長さの調整もラクになっている。
    ¥25,000(税別) 
    問い合わせ先/キャラバン TEL03(3944)2331

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    山ガールが選ぶ!山ご飯に最適な「コンビニ冷凍鍋」3選

    2023.03.20

    シーズン到来!魅力たっぷりの日帰り登山コース・箱根の「明神ヶ岳〜金時山」をご紹介

    2023.03.06

    北九州市で日帰りハイキング!展望抜群の「皿倉山」に登ってみませんか?

    2023.03.04

    憧れのご来光を見てみたくない?「ナイトハイク」の楽しみ方と注意点

    2023.03.03

    山ガールおすすめ!普段使いもできるおしゃれな登山アイテム8選

    2023.02.12

    関西でおすすめの登山スポット14選。初心者向けや絶景スポットも

    2023.02.11