今、山に持っていくべき「基本ウェア」&「基本ギア」【後編】 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2016.04.30

    今、山に持っていくべき「基本ウェア」&「基本ギア」【後編】

    足の形にピッタリ。立体的形状のソックス
    FITS/ミディアムハイカークルー

    Cブーツ内ではクッションの役割も果たすソックスには、高品質のものを選びたい。素材がよい製品は、靴擦れの予防にもなる。この商品の特徴は、つま先とかかとが非常に立体的に作られており、はいていないときでも形状がつぶれないほど。足を包み込むような感触だ。
    ¥2,760(税別)
    問い合わせ先/ケンコー社 TEL06(6374)2788

    ●ブーツ内を快適に保つ雨用の防水ゲイター
    ザ・ノース・フェイス/トレッキングハイベントミッドゲイター
    Dブーツの上に巻き、雨水や小石などが入ることを防ぐのが、スパッツとも呼ばれるゲイターだ。装着には面ファスナーを使うタイプが多いが、ザ・ノース・フェイス「トレッキングハイベントミッドゲイター」などの止水ファスナータイプのほうが雨に強い。
    ¥5,800(税別)
    問い合わせ先/ゴールドウインカスタマーサービスセンター(フリーダイヤル)0120-307-560

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    奥三河の豊かな自然と文化に触れられる!愛知県新城市にある「鳳来寺山」を日帰りで登山

    2025.06.14

    絶景ハイキング&癒やしの温泉!蓼科山登山のススメ

    2025.06.13

    関西で登山を楽しもう!初心者でも行けるおすすめスポットを紹介!

    2025.06.08

    スリル満点!房総のマッターホルン「伊予ヶ岳」に子連れで登山するコツを紹介

    2025.06.07

    “低地の民 ”オランダ在住者が子連れで楽しんだ「山頂まで行かない富士登山」のおすすめルート

    2025.06.05

    2024年に踏破した2つのトレイルを振り返る【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.33(最終回)】

    2025.05.31

    フィラデルフィアで触れた『ロッキー』とアメリカ建国の偉大さ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.32】

    2025.05.28

    ようやくゴール!「ほんとの終点」で思うこと【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.31】

    2025.05.26

    全国のおすすめ低山58選!登山初心者も楽しめる人気の山を紹介

    2025.05.25

    get_header(); ?>