キャンプにピッタリな干し肉が手軽に!美味しい「鶏肉の一夜干し」の作り方と活用レシピ
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2020.11.18

    キャンプにピッタリな干し肉が手軽に!美味しい「鶏肉の一夜干し」の作り方と活用レシピ

    私が書きました!
    ライター
    マリ
    自然とランニングを愛するアラサー女性。今年はトレイルランニングに挑戦予定!レザークラフトが好きで、靴やカバンも自作しています。

    キャンパーなら一度は「干し肉」という言葉に憧れたこともあるのでは?マンガやアニメの登場人物が干し肉をかじる姿に、「食べてみたいなぁ」と思われた方も多いのではないでしょうか。

    そんな「干し肉」、ご家庭でも意外と簡単に作れるのです。

    今回は、保存性はさほど高くありませんが、手軽に作れる「鶏肉の一夜干し」の作り方を、生タイプ・加熱タイプの2種類ご紹介します!

    材料

    • 鶏胸肉
    • ささみ

    今回は鶏胸肉とささみを使います。干し肉は脂が少ない肉が適しています。干し肉は脂が多いと白っぽく固まってしまい、美味しくなりません。

    牛肉などで作る場合は、もも肉など脂身の少ない部位を選ぶといいですよ。

    天候・場所

    • よく晴れて空気が乾燥した日
    • 気温20度以下
    • 直射日光が当たらない風通しの良い場所

    天候は秋の終わりから冬場の、空気がよく乾燥している日を選びましょう。

    空気が湿っていたり、気温が高かったりすると肉が腐敗する場合があります。

    場所選びも重要です。ベランダでも十分作れますが、直射日光が当たる場所は肉の温度が上がってしまうため、腐敗する可能性があります。直射日光が当たる場合は日陰を作るなどの対策をしてください。

    前日準備

    この一手間で食感が変わります。

    肉の下ごしらえをします。

    ささみの中央付近に包丁で切れ目を入れ、白い筋を除きます。

    塩、胡椒をたっぷりふります。

    両面にしっかりと塩、胡椒をふります。

    今回は塩抜きをしないレシピなので、表面が真っ白になるほどを塩をまぶす必要はありませんが、塩には余分な水分を除き、殺菌する効果があります。写真を参考に、必ず多めに塩を使ってください。

    ハーブは鶏胸肉と相性のいいローズマリーとタイムを使いました。

    鶏胸肉も同様に塩・胡椒をふります。

    今回は塩をまぶした後、ハーブとカレー粉をまぶしたものも作りました。料理の幅が広がります。

    今回はささみ(塩)、鶏胸肉(塩)、鶏胸肉(ハーブ)、鶏胸肉(カレー)の4種類作りました。

    肉をラップに包み、ジップロックに入れて、一晩寝かせます。

    作り方

    今回は加熱して食べることを前提とした「生タイプ」と、先に加熱するため乾燥後はそのまま食べられる「加熱タイプ」の2種類を作ります。お好みの方で作ってみてください。

    干し方

    今回は100円ショップ「DAISO」の多用途ネットを使用。1つ200円のものを2つ使いました。

    野菜や果物を干すネットや、カゴなどを使って肉を干していきます。

    風通しのいいものならなんでもいいですが、肉を干していると、どこからともなくハエが寄ってくる場合が多いです。全体を覆えるものをおすすめします。

    干しているところ。

    肉をさわる時は腐敗を防ぐため、ビニール手袋を使うなど衛生面に気をつけてくださいね。

    生タイプ

    干し始めの肉。まだ「生肉」の見た目です。

    生タイプは、ネットの中にキッチンペーパーなどを敷き、下ごしらえをした肉をそのまま干します。

    ときどき上下を返しながら5〜6時間ほど干します。今回は10時〜16時の6時間干しました。

    6時間乾かした後。

    肉が乾き、生ハムのような質感になったら完成です。

    生タイプはこのまま食べるのは避け、必ず加熱して食べてくださいね。

    加熱タイプ

    低温のオーブンで1時間。

    加熱タイプは干す前に110度Cのオーブンで1時間焼きます。

    水分が抜け、焼き豚のような質感になりました。

    焼き上がった肉を5〜6時間乾燥させたら、完成です。先に加熱してあるタイプはこのまま食べられますよ。

    活用レシピ

    今回作った干し肉は生タイプ・加熱タイプともに水分が残った状態のため、あまり保存性が高くありません。塩の量や水分の量にもよりますが、作った後は3〜4日以内に食べ切ることをおすすめします。

    ですが干した後の肉には旨味が凝縮し、生肉にはない美味しさがあります!

    生タイプは魚の一夜干しと同様にさっと炙ってマヨネーズと七味をふったり、煮物の具材としても美味しく食べられます。加熱タイプはそのままかじっても美味しいですし、チャーハンやスープの具としても使えますよ。

    ほかにも美味しい使い方がまだまだあります。活用レシピをご紹介します。

    炊き込みごはん

    干し肉の炊き込みごはん

    生タイプ・加熱タイプどちらも使えますが、今回は生タイプで作りました。

    ご飯を炊く時に、小さく切った鶏肉の一夜干し・にんじん・しいたけ・油揚げ、醤油と酒を一緒に入れるだけ。

    ぱさつきがちな鶏胸肉ですが、旨味が閉じ込められてジューシーに仕上がります。

    竜田揚げ

    干し肉の竜田揚げ

    生タイプの表面に片栗粉をつけ、油でさっと揚げます。肉にしっかり味がついているため、味つけはいりません。

    カレーやハーブなどをまぶしたタイプにもよく合います。

    秋晴れの日に干し肉作りを楽しもう

    からっとした秋晴れの日は、干し肉作りに最適です。安い鶏胸肉も、旨味がぎゅっと濃縮されてとても美味しくなりますよ。

    必要な道具も少なく、手軽に作れるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    キャンプで作りたいパエリア9選!フライパンやメスティンで作る簡単レシピ集

    2024.11.12

    牛すじの下処理方法は?必要なものから牛すじを使ったレシピまで紹介!

    2024.11.09

    美味しい焼き鳥の作り方!100年続く老舗とりやが「丸鶏をさばく」ところから伝授

    2024.11.09

    こだわりスパイスを上手に使って!身近な食材だけでおいしいキャンプ料理を作る方法

    2024.11.08

    下処理、三枚おろしのやり方も!キャンプで極上の魚を食べるための目利き&手当て&処理

    2024.11.07

    ウイスキーのおすすめ3選!人気の銘柄&おいしい飲み方も紹介

    2024.11.06

    イギリス人直伝「マシュマロ・アップルシチュー」はママの味!アウトドアにピッタリなりんごレシピ

    2024.11.05

    たこ焼きの具材勝手にランキング!定番からチャレンジングな食材まで一挙紹介

    2024.11.05