メスティン2個重ね!人気YouTuber『winpy-jijii』のキャンプで「うな丼」づくり | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2020.08.23

    メスティン2個重ね!人気YouTuber『winpy-jijii』のキャンプで「うな丼」づくり

    私が作りました!
    YouTuber
    winpy-jijii
    1950年大阪生まれ。定年退職後に奥様と出かけたアウトドアや旅の思い出を残そうとYouTubeに動画を投稿。やがてアウトドアで役立つ情報などを公開するうちに、「ニベア缶の磨き方」というテーマの動画がブレーク。一躍人気YouTuberに。現在も週に1本のペースで、キャンプ、料理、愛車の改造、100均グッズのアイデアなどをテーマにした動画を公開している。著書『Life is Camp winpy-jijiiのキャンプスタイル』(玄光社)。YouTube『winpy-jijii』

    メスティンで作る、ちょっと贅沢なアウトドア飯

    人気のメスティン2個を使って、たったひとつのストーブで料理する”うな丼”。時短にもなる料理方法を紹介!

    スタミナ料理で残暑の疲れを吹き飛ばそう 

    YouTube「winpy-jijiiのアウトドアチャンネル」で、様々なアウトドア情報を配信しているwinpy-jijiiさん。今回は、ひとつのストーブで、メスティン2個を同時に調理する裏技を披露してくれた。作るメニューは、うな丼だ。

    今回使ったおもな材料と道具。

    材料

    うなぎ(スーパーで購入)
    かば焼きのたれ
    山椒
    米 1合
    みつば

    道具

    メスティン 2個
    メスティン用底網 1個
    ポケットストーブ
    固形燃料 30g
    クッキングシート
    保温袋

    湖畔のキャンプ場でのんびり調理開始

    「今回は、メスティン2個を使って”うな丼”を作る方法を紹介します。メスティン2個を上下に重ねて使うことで、たったひとつのストーブで同時に料理できるんですわ。燃費がよく、手っ取り早く作れる裏技ですね」

    湖畔のキャンプ場に手際よくキッチンセットを広げるwinpy-jijiiさん。使い込まれたメスティンを取り出し、エスビットのポケットストーブを組み立て、固形燃料をその上に置く。

    長年愛用しているエスビットのポケットストーブ。上部に載せた網は、winpy-jijiiさんが自作したもの。上に置くクッカーの安定感がグンとあがるそうだ。

    たったひとつの固形燃料で料理一品が完成する 

    「今回、固形燃料は30gのものを使います。これひとつで、だいたい20分ぐらい燃焼するんちゃいますか。ご飯を炊く時間だけ火があればいいから、うな丼を作るには、これ1個で十分です」

    テーブルセットが完成すると、クーラーボックスから材料を取り出す。”登山の時でも楽しめるレシピ”とのことで、使う材料も少なく、とてもシンプルだ。

    「米は自宅で洗っておき、ビニール袋に入れて運びます。うなぎは、スーパーで買ったもの。焼いて味がついてるやつを買いました。それと今回は、奮発して国産にしました。これをメスティンのサイズに合わせて切ってから、ラップにくるんでおく。このひと手間で、ごみや現地での手間を減らせます。うなぎに味はついているけど、米にもタレの味を染み込ませたいんで、市販のかば焼きのたれも用意しときます。それと、みつば。自宅の庭にあったやつを、朝、切ってきたんですわ」

    ひとつ目のメスティンに、米を入れ、水を注ぐ。

    「米1合に対して、水は180~200cc。水を入れたらふたを閉めて20分ほど浸水します。あとは、着火したストーブの上に置くだけ」

    ひとつ目のメスティンは炊飯用。

    おかずはメスティン折りしたクッキングシートを利用して 

    winpy-jijiiさんは、メスティン折りをしたクッキングシートを取り出し、ふたつ目のメスティンの中に敷いた。その上に専用の底網を置く。さらに水を網の高さを超えない程度に少しだけ加えた。続いて、ラップでくるんできたうなぎを取り出し、丁寧に網の上に並べる。

    自宅でメスティン折りをしたクッキングペーパーを用意しておくと、現場での作業が楽になる。

    水を入れ、底網の上にうなぎを並べ、ふたを閉めたら、ふたつ目のメスティンも準備完了。

    さあさあ、メスティン2階建調理の開始ですよ 

    「はいはい、それではこちらも、ふたを閉じて、ひとつ目のメスティンの上に載せますよ。米を炊くメスティンの上に重ねて置くことで、十分な熱が伝わり、うなぎがしっかりほっこり温められるんですわ。火にかけてだいたい7~8分は、上下を入れ替えずに待ちます。米に十分熱が入ってから様子を見つつ、おかずにも熱を入れたければ上下を入れ替え、直接、熱をかけます。その日の気温や湯気の出具合など様子を見ながら自分で判断して、上下を入れ替えてください」

    固形燃料の熱で、ぐつぐつと音を立てて沸騰する米の入ったメスティン。湯気が止まり、固形燃料の火が消えたら炊き込み終了だ。

    これぞwinpy-jijijiさん考案の裏技=メスティン2階建調理法だ。米に十分火が入ったら、適宜、上下を入れ替えておかずもしっかり温める。

    「さあさあ、火が止まったね。次は、保温袋にメスティンを入れて、蒸らしますよ。メスティンは、熱くなっているから手袋をつけてくださいね。保温袋の中にふたつ並べて10分ぐらい置いときます。おしゃべりでもして、待っていればあっという間ですわ」

    愛用の保温袋は、登山の際に食品を運ぶためのものを使用している。

    ふっくらと炊けたお米。そして、つやつやになったうなぎ。キャンプ場にいい香りが広がった。お米の入ったメスティンは、そのまま食器(丼)として使う。うなぎの入ったメスティンから、うなぎを取り出し、ご飯の上に盛り付ける。追いたれをかけ、最後にみつばを載せたらできあがり。

    「完成しましたね~。では、山椒を振りかけて、いただきましょう。食欲をそそる香りがしますね。う~ん、美味い! さすがは国産うなぎ。今回も上出来で満足ですわ」

    ふっくらと炊きあがったご飯と、ツヤツヤのうなぎが同時にできた!

    ご飯をほぐし、たれをかけ、その上にうなぎを載せていく。

    必要に応じて、たれ、山椒をかけ、最後にみつばを載せたらできあがり。

    静かな湖畔のキャンプ場に甘いたれと山椒の香りが広がった 

    ポットに入れてきた赤出汁の味噌汁をカップに注ぎ、優雅なランチタイムがスタートした。湖から吹く風が心地よい。

    ほんの少しの道具と知恵で作る美味しい野外料理。すぐにでも真似してみたくなる一品でした。

    「今回も、上出来ですわ。次は、何を作ろうかなぁ?楽しみにしといてくださいね」

    構成/山本修二

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    “朝食を作るのがめんどう…” そんなキャンプの朝には無印良品「食べるスープ」をおすすめしたい!

    2024.03.26

    燻製もベーコンもポテチも美味しく作れるピチットシートって知ってる?活用方法とおすすめレシピを紹介

    2024.03.26

    初心者でも簡単に作れて本格エスニック風!パクチー好きのためのやみつきキャンプ飯レシピ

    2024.03.25

    初心者でも簡単にできる!燻製チーズの作り方6選

    2024.03.22

    バーべキューで失敗しない串焼きの下ごしらえのコツ&おすすめレシピ7選

    2024.03.21

    パタゴニアがオーガニック味噌を発売!国産不耕起有機大豆を使用し、約20ヶ月間の長期熟成

    2024.03.21

    朝日酒造・スノーピーク共同開発!アウトドアで楽しみたい日本酒「爽醸 久保田 雪峰」飲み方とおすすめ料理

    2024.03.20

    飯盒を使ったご飯の炊き方は?注意点から美味しく炊くコツまで紹介!

    2024.03.20