【親子キャンプ】子どもが喜ぶ 冬のキャンプ料理 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2016.02.02

    【親子キャンプ】子どもが喜ぶ 冬のキャンプ料理

    こんにちは、子連れライター渡部郁子です。

    取材のときも、打ち合わせのときも、山に行くときも、テント泊のときも、いつも子どもを連れています。3歳の息子はキャンプが大のお気に入り。「今日はキャンプ?」と毎日聞いてくるようになりました。そんな息子が喜ぶ、冬のアウトドア料理をご紹介します。

    ◎まずは定番、焼きマシュマロ18_IMG_3310本格的な焚き火の季節。焚き火といえば、焼きマシュマロ。先日、星のや富士でグランピングマスターに聞いたところによると、焼きマシュマロは、焼くというより、温めて溶かすものだから、火から少し遠いところで遠赤外線効果を活用して、ぷっくりと膨らむまでじっくり温めるのがコツだと教わりました。火に近づけすぎると、燃えて真っ黒焦げになります。燃えない程度に火から離して、多少茶色く焦げ目をつけて、香ばしくカリッと、そして中はトローっと仕上げるのがおすすめです。

    ◎焼いも20_IMG_2416アルミホイルにくるんで、焚き火の中に置いておくだけ。さつまいもは、じっくりゆっくり熱を加えることで、甘くほくほくになるそうです。だから焼いもは時間をかけて、ゆっくりと仕上げましょう。焚き火台の周りに置いておけば、いつの間にか出来上がっているのでとても簡単です。

    ◎焼きフルーツ21_IMG_1478定番の焼きりんごもいいですが、簡単でおいしい焼きオレンジもぜひお試しを。半分に切って網の上で温めるだけ。実がぷっくりと膨らんできたらそのまま食べてみてください。ほかにも、バーベキュー網などの上で、皮のまま真っ黒になるまで焼きあげ、あつあつトロトロの状態で食べる焼きバナナや、リンゴを半分に切ってホイルにくるんで、レモン汁を少々振ってダッヂオーブンでじっくり温め、仕上げにシナモンをかけて少し大人味に仕上げた焼きリンゴもおすすめ。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    具材で遊んで世界の味を再現!外で食べたい簡単&おしゃれなサンドイッチレシピ5選

    2025.05.09

    飯盒やメスティン、竹籠を弁当箱に!彩り豊かでおしゃれなピクニック弁当レシピ6

    2025.05.08

    ベーコンのおつまみ9選!キャンプ・アウトドアで作りたい簡単レシピ

    2025.05.07

    いつものカレーをさらに美味しくする隠し味は?おすすめの食材、レシピを紹介!

    2025.05.07

    レモンレシピ20選|爽やかな香りと味わいがクセになる!栄養豊富レシピ集

    2025.05.05

    業務スーパーのポップコーンがおすすめ!作り方やアレンジも紹介

    2025.05.04

    業務スーパーのおすすめお菓子集合!15選を紹介!

    2025.05.02

    肉汁あふれるハンバーガーレシピ集。味もボリュームも満点!簡単なのに絶品グルメバーガー

    2025.05.01

    東京唯一の道の駅「八王子滝山」は山菜がおすすめ!農園が作る調味料でキャンプ飯レシピも

    2025.04.29