極北ラップランドでウインターアクティビティー【第1弾】夕闇のスノーシューinルカ』 | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.12.18

    極北ラップランドでウインターアクティビティー【第1弾】夕闇のスノーシューinルカ』

    日本から一番近いヨーロッパといえば、オーロラとムーミンの国・フィンランド!
    成田・セントレア・関空の国内の各国際空港(2016年春からは福岡も!)から、フィンエアーの直行便に乗れば、
    首都ヘルシンキまでわずか9時間半という、まさかの10時間切りでヨーロッパに辿り着いちゃうこの事実。
    知ってる人はとっくに知ってるとは思いますが、フィンランド行三回目にしてワタクシ、この事実をますます心に強くしたのでしつこく書いてます。

    飛行機乗って酒食らって眠って起きるとヘルシンキって感じでいっつも着くぜよフィンエアー

    飛行機乗って酒食らって眠って起きるとヘルシンキって感じでいっつも着くぜよフィンエアー

    そんな“隣のヨーロッパ”フィンランド。ヘルシンキから北へ1時間15分飛ぶとクーサモという街の空港に着く。
    ここはすでに“サーミ人の土地”を意味する、北極圏にも近い“ラップランド”。ヘルシンキからは、ラップランド地方のいくつかの土地へ飛行機が飛んでるけれど、実はヘルシンキに一番近いのがこのクーサモ。ってことは、日本から一番近いラップランドがこのクーサモなのだ。
    そこからさらに車で30分! スキーのジャンプやフリースタイルのW杯会場にもなるフィンランド屈指のスキーリゾート・ルカの街がある。
    ま、しつこいようですが、日本から一番近いラップランドのスキーリゾートが、このルカの街ってことっすね。

    スキーの為の街って空気感(寒いから乾燥してるぞ)プンプンのルカの中心地

    スキーの為の街って空気感(寒いから乾燥してるぞ)プンプンのルカの中心地

    そしてルカはスキーだけじゃなく、ウインターアクティビティーのメッカでもあったのだ!
    ここでやっと前書き終わったぜ! ってことで、今回はウインターアクティビティーの定番スノーシュー
    を、このルカでやってきた。

    まずはスノーシューツアーを主催する『テイルロードアドベンチャーズ サファリハウス』に行ってウインターギアを借りる!
    この取材をしたのは11月中旬だったので、北欧フィンランドといっても温度は氷点下4℃ほど。でもこれから冬本番ともなるとマイナス10℃、20℃当たり前の世界っすからね、そんな時でも安心して行動できるような防寒のつなぎウェア、防寒ブーツ、そしてもちろんスノーシューをここで借りてくワケだ。
    そんな用具一式混みで、スノーシューツアーの料金は39ユーロでございます!

    『テイルロードアドベンチャーズ サファリハウス』。ルカの街の中心にごぜぇます!

    『テイルロードアドベンチャーズ サファリハウス』。ルカの街の中心にごぜぇます!

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    オーストリアの氷が作る芸術的な「氷河洞窟」!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.03

    ロサンゼルス屈指の高級住宅地パロス・ベルデスで太平洋の眺望と楽しむ「絶景サイクリング」

    2025.11.03

    冬のアイスランド旅行ではぜひここへ! 青く光る氷の洞窟&氷河トレッキング

    2025.11.02

    アルプスでパラグライダー体験!こんな美しい景色がまっていた!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.02

    石窟に残る祈りの場所。インド、ラダックの知られざる聖地ポカル・ゾンで感じたこと

    2025.10.31

    オーストリアのリゾートでスキーとトボガンのそり体験!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.30

    台湾・台北でハイキングにも最高。のどかな大草原「擎天崗(けいてんこう)」って、ご存じですか?

    2025.10.29

    巨大な断崖の狭間を抜け、ラダックの聖地ポカル・ゾンへと歩く

    2025.10.28

    ヨーロッパ・チェコ最高峰「スニェシュカ山」の大パノラマ体験!足での登山ならではの景色

    2025.10.28