群馬のグランピング施設6選|気軽にアウトドア体験できるおすすめ施設を厳選紹介! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプ場

    2025.07.22

    群馬のグランピング施設6選|気軽にアウトドア体験できるおすすめ施設を厳選紹介!

    群馬のグランピング施設6選|気軽にアウトドア体験できるおすすめ施設を厳選紹介!
    都心から好アクセスで、豊かな自然の中でレジャーや温泉を満喫できる「群馬」。今回はキャンプ初心者でも気軽にキャンプが楽しめるおすすめグランピング施設を厳選紹介。
    ※価格は取材当時のものです。最新情報は各キャンプ場へご確認ください。

    DOAI VILLAGE

    image

    白いマシュマロのような外観のインスタントハウスは厳しい自然に適応した快適な造り。

    問い合わせ先
    住所:群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽218-2
    営業:通年(天候で変更あり)
    予約:2か月前より
    テントサイト:8(5〜10月)、6(11〜4月)
    モデル料金:84,000円〜(インスタントハウスの場合)

    土合駅から徒歩0分のグランピング施設

    image

    薪の炎で90度Cまで熱したサウナ。

    谷川岳の麓、JR上越線土合駅の下りホームは地下深くのトンネルにあり、地上まで486段の階段を登る。日本一のモグラ駅の愛称で鉄道ファンや登山愛好家に有名だ。その無人駅の敷地を活用してグランピング施設をオープン。今は使われていない切符売り場や駅務室は、カフェ「駅茶mogura」として活用されている。本場フィンランド式のサウナもある。

    ▼参考記事

    遊休地活用だから面白い!廃校や無人駅の敷地などにあるキャンプ場6選

    北軽井沢スウィートグラス

    問い合わせ先
    住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579
    営業:通年
    予約:2か月前の1日より
    テントサイト:約100
    その他の宿泊施設:約50棟
    モデル料金:5,500円〜

    ご存知、大人気のキャンプ場で、場内にはさまざまな一棟貸しの木造コテージがある。ツーハウスの「マッシュルーム」と「フォレスト」は、ログ構造になっているという、めったにお目にかかれない物件だ。

    室内にはバーモントキャスティング社やヨツール社の薪ストーブを設置。薪ストーブのお試し体験もできる。

    ▼参考記事

    「一棟貸しログハウス宿」おすすめ4選。ぬくぬく薪ストーブを泊まって楽しもう! 

    OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT

    問い合わせ先
    住所:群馬県利根郡片品村花咲2797-2
    営業:5月中旬~10月中旬
    テントサイト:71
    その他の宿泊施設:40棟
    モデル料金:7,300円~

    空に近いから眺望や夜空が別世界

    標高1,500mの山頂から見渡せる山々の景色は、日常では味わえない天空の世界。尾瀬国立公園の玄関口、群馬県片品村にあるので、ブナや白樺、天然記念物に指定されているレンゲツツジの群落など、豊かな自然環境も魅力だ。

    ▼参考記事

    山・高原の緑豊かな絶景キャンプ場に行きたい!BE-PALイチ推し16施設を紹介

    川原湯温泉駅キャンプ場

    問い合わせ先
    住所:群馬県吾妻郡長野原町大字川原湯223-5
    営業:通年
    予約:3か月前より
    テントサイト:22
    その他の宿泊施設:0棟
    モデル料金:8,800円~(大人2人+子供2人で利用する際の目安)

    注目の「八ッ場あがつま湖」に面した温泉付き駅前キャンプ場

    吾妻川の中流に50年超の工期を経て今年3月に竣工した八ッ場ダム。その建設に伴い、川原湯温泉駅がダム南側に移設されたのに合わせて誕生。テントサイトは八ッ場あがつま湖に面していて、オートサイト、車横付け不可のサイト、モーターホームサイトの3タイプ。手ぶらキャンプやBBQを楽しめるので、重たい荷物は不要。電車を降りたらすぐキャンプ!なんていうこともできてしまう。

    隣接する『遊びの基地 NOA』には温浴施設「笹湯」があり、温泉へも入れる。SUPやカヤックなど、遊びのプログラムも充実。道具や車がなくても出かけられるので、ソロキャンプ・デビューをしたい人にもオススメだ。

    image

    ダム湖に面した高台に立地。

    image

    薪風呂やテントサウナもレンタルOK。

    image

    日帰り温泉「笹湯」。

    ▼参考記事

    2020年に新規&リニューアルオープンしたキャンプ場 6選

    THE FIVE RIVERS FINE GLAMPING 群馬白沢

    image

    問い合わせ先
    住所:群馬県沼田市白沢町高平2540
    営業:通年
    予約:2か月前の1日より
    テントサイト:28
    その他の宿泊施設:6棟
    モデル料金:3,000円〜

    キャンプとグランピングを体験できる複合施設。グランピングドームは全6棟で、うち2棟は専用ドッグランが付属する。また、新しいだけに設備は十分。炊事棟ではお湯が使え、トイレやシャワーも清潔だ。尾瀬へも車で40分ほどなので、観光のベースとしてもGOOD。

    image

    レセプションはホテルのよう。

    ▼参考記事

    犬連れで思いっきり遊べるドッグフレンドリーなキャンプ場5選

    十二の杜オートキャンプ場

    image

    グランピングテントは直径7m。2~6名まで宿泊可能。

    問い合わせ先
    住所:群馬県吾妻郡中之条町大字入山4049-28
    営業:通年
    予約:2か月前の1日より
    テントサイト:40
    その他の宿泊施設:2棟
    モデル料金:6,000円~(大人2名+子供2名で1泊する際の目安)

    自然との共生を目ざして開業。ワイルドさも残しつつ、設備充実でビギナーも安心!

    自然との共生を目指し、「草屋根と薪ストーブのある暮らし」を推進する建築関係の会社が、自然を活かす方向で雑木林を整備して開業。テント泊とグランピング泊が体験できる。ドーム型のグランピングテントには薪ストーブが設置され、薪ストーブ生活を疑似体験できる。

    共有施設は炊事場、温水シャワー、温水洗浄便座付きトイレと充実。環境に配慮し、洗い場やシャワーには石鹸洗剤も常備してある。場内の釣り堀ではマス釣りが楽しめるほか、水遊びに最適な川も流れている。敷地の隣には、名称の由来となっている、「十二様」という山神様を祀るナラの大木がある。

    image

    室内には薪ストーブも設置。

    image

    室内にトイレやシャワーもある。

    ▼参考記事

    2023年にニューオープン! まっさきに行きたい、自然を満喫できるキャンプ場5選

    あわせて読みたい

    関東はきれいな海の宝庫!おすすめビーチを紹介!

    関東はきれいな海の宝庫!おすすめビーチを紹介!

    関東の川遊びスポット特集!子連れOKツアー・川遊びOKのキャンプ場を厳選紹介

    関東の川遊びスポット特集!子連れOKツアー・川遊びOKのキャンプ場を厳選紹介

    関東のおすすめアスレチック13選!子ども向けや屋内・無料も紹介

    関東のおすすめアスレチック13選!子ども向けや屋内・無料も紹介

    初心者におすすめの関東の日帰り登山スポット11選。持ち物や山の選び方も紹介

    初心者におすすめの関東の日帰り登山スポット11選。持ち物や山の選び方も紹介

    【2025年最新】関東のおすすめキャンプ場47選!アウトドアNo.1情報誌が厳選

    【2025年最新】関東のおすすめキャンプ場47選!アウトドアNo.1情報誌が厳選

    NEW ARTICLES

    『 キャンプ場 』新着編集部記事

    犬連れで楽しめるキャンプ場31選|ドッグフリーサイト・ドッグランなど設備充実!

    2025.07.22

    山梨県のおすすめグランピング施設6選!自然の中で大人から子どもまで楽しめる

    2025.07.21

    海が近いキャンプ場62選|海遊び・絶景・グルメを満喫!全国のおすすめサイト

    2025.07.20

    関西のおすすめグランピング施設8選!大自然の中で非日常が味わえる

    2025.07.20

    東京都内のおすすめバーベキュー施設19選!手ぶらで楽しめる人気・最旬スポット

    2025.07.19

    三重県のおすすめキャンプ場10選|海・川遊び、自然を満喫できるキャンプサイト

    2025.07.18

    千葉県のおすすめグランピング施設8選!温泉やアクティビティも楽しめるぞ

    2025.07.15

    軽井沢で本当におすすめのキャンプ場を厳選紹介。避暑にもおすすめ!

    2025.07.13