英国領インド時代の夏の首都シムラーに、サルが主役の寺院がある? | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 3
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.10.18

    英国領インド時代の夏の首都シムラーに、サルが主役の寺院がある?

    Text

    シムラーの街の中心部、ザ・リッジ。雨になると霧がたちこめ、遠くがまったく見えなくなります。雨の中を歩き回るのもつらいので、どこかの店に入って休憩することにしました。

    シムラーに昔からあるという有名店、インディアン・コーヒーハウス。店内は大勢のインド人でにぎわっていました。コーヒーのほか、ドーサ(薄いクレープを丸めたような料理)などの軽食が食べられます。

    ぽつぽつと雨が降る中、街を散策。雨の時にしか見られない街の表情もあるものですね。

    夕刻になると雨が上がり、うっすらと光が射してきました。霧の晴れたザ・リッジでは、キナウル地方の民族衣装をまとった一団が踊りと演奏を披露していて、周囲に丸い人垣ができていました。この翌日から、僕はそのキナウル地方を目指して旅立ちます。

    ◎文/写真=山本高樹 Takaki Yamamoto
    著述家・編集者・写真家。インド北部のラダック地方の取材がライフワーク。著書『ラダックの風息 空の果てで暮らした日々[新装版]』(雷鳥社)ほか多数。
    http://ymtk.jp/ladakh/

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    【ヨーロッパ名峰登山記】ルーマニア最高峰「モルドベアヌ」へ。険しい山岳地帯でのワイルドキャンプな2日間

    2025.11.25

    ユネスコ無形文化遺産「死者の日」へ。国井律子がメキシコで見た、色彩と信仰の境界線とは?

    2025.11.24

    【海外登山初心者必見】100本以上の海外トレイルを歩いてわかった!現地ルートの探し方とおすすめ便利アプリを紹介

    2025.11.20

    南アフリカでの貴重な体験!ビーチタウン「バリート」で満喫する初心者にもおすすめな乗馬トレッキング

    2025.11.19

    ネイチャーパークと雪原ハイキング。考えさせられた「地球温暖化」について【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.11

    【オーストリア雪山登山】現地の方はミリタリーブーツ装備!?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.10

    ヨーロッパ・オーストリアで登山。個人的「世界一の絶景ベンチ」に出会えた喜び【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.08

    オーストリアの大理石洞窟探検ツアーにいざ!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.06

    オーストリアの氷が作る芸術的な「氷河洞窟」!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.03