女性でも安心! はじめての富士山の登り方(3)山小屋の手配編 | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 3
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2016.07.01

    女性でも安心! はじめての富士山の登り方(3)山小屋の手配編

    ■ベッドルーム
    基本的には相部屋です。上下2段のカイコ棚スタイルもありますが、大部屋に雑魚寝が一般的。ピーク時には、到着順に割り振られる場合も。着替える場所もないので、登山の服装のまま就寝。耳栓などがあるといいですね。

    富士登山

    富士登山満員のときは、壁に貼ってあるテープがひとり分のスペースを示す境界線になります。布団は山小屋が用意してくれています。自分の荷物は枕元もしくは足元に置きましょう。

    富士登山個室がある山小屋も増えてきました。数に限りがあるので早めに予約を。料金は少し割高に。

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    関東地方の低山を一挙紹介!日帰り登山におすすめの山も

    2025.11.19

    ヨーロッパ・ポーランド最高峰の「リスィ山」を登山!登ってこそ感じた「野性味と繊細な美しさ」とは?

    2025.11.18

    【完全保存版】日本百名山の難易度は?|初心者〜上級者向けおすすめ登山ルートと一覧表付き

    2025.11.12

    装備を軽くするコツは? 快適で安全な登山を楽しむためのヒント

    2025.11.09

    トレッキング用リュックの選び方や背負い方・おすすめ商品を紹介

    2025.11.01

    熊スプレーはいつ使う?おすすめ商品や注意点とあわせて紹介

    2025.10.29

    人気のトレッキングパンツを男女別に紹介。選び方や機能性をチェック

    2025.10.26

    北海道で体験できるおすすめツアーをご紹介|大自然と絶景を楽しむ

    2025.10.14

    BE-PAL厳選!「おいしい」と「楽しい」を詰め込んだ全国のおすすめハイキングリスト12

    2025.10.14