女性でも安心! はじめての富士山の登り方(3)山小屋の手配編
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2016.07.01

    女性でも安心! はじめての富士山の登り方(3)山小屋の手配編

    富士山の山小屋 基本のき 3
    富士山の山小屋はこうなっている!

    ■受付
    山小屋に着いたら、まずは受付でチェックイン。宿泊料金は、原則的に先払いです。カードは使えないので、必ず現金で。大人数で宿泊する場合には、できるだけまとめて払うのがベター。夕食、朝食の時間を確認して、翌日の出発時間を伝えましょう。

    富士登山

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    千葉県の山4選|ハイキング・登山初心者さんにもおすすめな山をピックアップ

    2025.01.22

    高さ12mで登山道も整備!練馬区・大泉八坂神社のミニ富士山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.114】

    2025.01.21

    国の重要有形民俗文化財に指定!年3回だけ登れる練馬区・江古田の富士山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.113】

    2025.01.18

    冬の登山の必需品「チェーンスパイク」とは?「アイゼン」との違いや使い分けも解説

    2025.01.16

    毎年山開きが行われる練馬区・北町浅間神社のミニ富士山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.112】

    2025.01.15

    180年以上前から親しまれてきた練馬区・氷川神社の富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.111】

    2025.01.12

    戦国時代に太田道灌が築いたとされる稲村城跡の現在の姿【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.110】

    2025.01.07

    北区にある堂山。その名前の由来から伺い知れる土地の歴史的変遷【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.109】

    2025.01.04