衝撃映像!?タガメの冬眠姿を公開! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自然観察・昆虫

    2019.01.24

    衝撃映像!?タガメの冬眠姿を公開!

    見たことある?タガメの冬眠姿

    水生昆虫の王者・タガメ。農薬の普及や環境破壊により、絶滅危惧種に指定されている。年々お目にかかる機会が減ったタガメの貴重な冬眠姿を動画でお届けします。

    構成、撮影/奥山英治
    協力/ハローウッズ

    私が書きました!
    日本野生生物研究所代表
    奥山英治
    東京都生まれ。日本野生生物研究所代表。川遊び集団『雑魚党』漁労長。日本の野遊びの大家・おくやまひさしの長男として生まれる。雑誌やテレビの自然観察番組の監修など多方面で活躍。山、川、野原、動物、鳥類、昆虫、植物など幅広い分野に精通する。モットーは「さわらないとわからない」。著書に『虫と遊ぶ12ヶ月』(デコ)『自然であそぶ』(ポプラ社)など。

    NEW ARTICLES

    『 自然観察・昆虫 』新着編集部記事

    タンポポ、ヤブカンゾウ、ヨシ…未来の子供たちに伝えたい!昔なつかし草花遊び7選

    2025.07.03

    萩の花はどんな花!? 基本情報から種類・育て方まで解説

    2025.07.02

    花や実も写真で紹介!都会の庭や街路でも見かけるようになった「ヤマボウシ」を見つけてみよう

    2025.06.30

    悪魔的に増殖する厄介な雑草、クズとどう付き合う?

    2025.06.25

    人里の野草摘みはキケンがいっぱい!まぎらわしい毒草を見抜こう

    2025.06.22

    伝統・個性・色とりどり!アサガオの種類とおすすめ品種を紹介

    2025.06.20

    カブトムシはクヌギとコナラの木に集まる!見分け方や捕まえ方を解説

    2025.06.19

    コナラの木にはカブトムシ・クワガタが集まる!特徴や見分け方を解説

    2025.06.18

    虫屋おじさんの天国・与那国島にノブオオオアオコメツキを見に行く

    2025.06.16

    get_header(); ?>