一度は食べてみたい!幻のキノコ料理【アメリカベニイロガワリ編】 | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2015.11.06

    一度は食べてみたい!幻のキノコ料理【アメリカベニイロガワリ編】

    アメリカウラベニイロガワリ

    見た目は強烈だが、味は折り紙付き 
    アメリカウラベニイロガワリ
    【イグチ科】
    夏から秋にかけて、ブナ科の広葉樹林内に群生。カサはビロードのような手ざわりで、暗褐色から帯赤褐色。肉は黄色だが、切ると青変する。柔らかいのにコシがある食感で、通に人気。類似の毒菌が多いので、食べる際には要注意。

    アメリカウラベニイロガワ
    全粒粉のペンネと和えて力強いパスタに!
    アメリカウラベニイロガワリのパスタ
    作り方 1.アメリカウラベニイロガワリはペンネよりやや太いくらいの形、大きさに切る。
    2.オリーブオイルを中火で熱し、ニンニク、タカノツメを加え香りを出す。
    3.2に1のキノコを加えて中火でじっくり炒める。途中少量の水を少しずつ加える。
    4.ペンネを茹でて3と和える。チーズを削り込む。

    色が毒々しいため敬遠されがちだが、通の間では味のよいキノコとして定評がある。コシのあるしっかりした食感かつ柔らかで繊細な口当たり。今回は、存在感のある見た目を底上げするために、風味の強い全粒粉のペンネと合わせ、よりパワフルな味わいに。山の恵みを食べていることを実感できる。

    教えてくれた人
    キノコの達人
    File No.1
    蜂須賀公之

    1963年東京生まれ。本職はレンジャ
    ー。本誌で7年続いた人気連載「風
    景の皿」ではキノコ料理が最も多く
    登場。キノコ大国スウェーデンの料
    理学校でキノコ料理を教えた経験も。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    達人が指南! "アウトドアせいろ"で体も心もほっこりする冬キャンプレシピ

    2025.11.22

    ほっこり温まって寒さも吹き飛ぶ! 冬キャンプに大活躍の具だくさんスープレシピ2選

    2025.11.22

    今が旬!新そば粉で作る「そばすいとんのきのこ汁」レシピ

    2025.11.21

    スキレットで作ろう!「根菜のグリル・ピーナッツバターソース添え」のレシピ

    2025.11.20

    紅葉した柿の葉にのせて味わう!「柿と生姜の炊き込みごはん」のレシピ

    2025.11.19

    キャンプでタコスは最高!メキシコの風が吹く簡単肉料理レシピ「カルニタス」を紹介

    2025.11.17

    超濃厚!「金のごまだれ」で時短・簡単メスティンホイル焼きを作ってみた

    2025.11.16

    キャンプで作りたい餃子特集!餃子の皮を使ったアレンジレシピも紹介

    2025.11.15

    魚醤の作り方やおすすめの使い方を紹介。日本の三大魚醤とは?

    2025.11.15