季節ごとの食をdelivery 華表由夏の子どもと作るキャンプ料理 第4回「サバのせんべい汁」 | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2018.12.30

    季節ごとの食をdelivery 華表由夏の子どもと作るキャンプ料理 第4回「サバのせんべい汁」

    Text

    青森の郷土料理を山食に「サバのせんべい汁」

    私の母は青森の人で、若いころはよく山に登っていたそうです。すっかり歳をとってしまった母ですが、そんな母を山に連れて行きたくて、私も10年ほど前からひとり登山をはじめました。飲食店を営んでいた時は、時間を見つけては、近郊に日帰り登山に出かけていました。

    私も青森生まれ。こんな季節は郷土の鍋物が恋しくなります。ひっつみ汁にじゃっぱ汁などいろいろありますが、いちばん恋しくなるのが、祖父の家で食べたせんべい汁。小麦粉と塩で作った南部せんべいを、パリンパリンと割り入れて煮込みます。

    そんな青森の郷土料理を、手軽なサバ缶を使って再現。包丁要らず、コッヘルひとつで味わえる、栄養たっぷりな冬山のおともです。

     

    出汁の効いたサバのせんべい汁

    材料は2、3人分です

    サバ缶水煮 1缶(約200g)
    ゴボウ 60g(小1/2本)
    舞茸 1パック
    白菜 70g(外側の大きい葉のもの1枚、小さければ2枚に)
    青ネギ 1本
    せんべい鍋用せんべい 2枚
    水 缶詰2杯分(400㏄)
    しょう油 大さじ2
    みりん 大さじ2

    まずは下準備から

    ごぼうは瓶の底などで叩き、手でひと口大に割る。

    舞茸は手で割く。白菜、青ネギはハサミでザクザク切る。

    鍋を火にかける

    コッヘルにゴボウ、舞茸、白菜、サバ缶(汁ごと)、分量の水を入れ、中火にかける。

    野菜に火が通ったら、青ネギ、しょう油、みりんを加え、せんべいを手で1/4くらいに割って入れる。

    さらに5分ほど煮ればできあがり。

    せんべいはモチモチの食感を楽しみましょう! 煮込んでも溶けにくく、旨味が凝縮したスープとの相性も抜群です。サバ缶からは、いい出汁が出て美味しいですよ~。冷えた身体が温まります。


    華表由夏(とりい ゆか)

    青森生まれ、東京育ちの35歳。地図好きがこうじて世界の郷土料理を出すお店を営む。その後、飲食店のメニュー監修やレシピ開発、料理教室などに携わる。『こどもDIY部』で子ども向けの教えない料理教室“タベルノクラス”を開催している。

    撮影/西山輝彦

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    サンドイッチの定番具材と変わり種!一押しのホットサンドメーカーも

    2025.11.09

    あの「海老せんべい」が万能スパイスに!? キャンプ飯にピッタリな簡単アヒージョにアレンジ

    2025.11.07

    年に100回肉を焼く達人にコツを聞く! 塊肉バーベキューにチャレンジ

    2025.11.07

    BE-PAL編集部員がシュラスコクイーンに弟子入り! シェラスコバーベキューに挑戦したぞ

    2025.11.06

    早い、うまい、お手軽! 中華鍋燻製 でおつまみづくり

    2025.11.04

    アユの塩焼きほかキャンプで作りたい魚料理11選!焼く・煮る・蒸す・漬ける簡単本格レシピ

    2025.11.02

    冬キャンプは鍋料理で温まろう!簡単絶品レシピ8選

    2025.11.01

    変わり種のホットサンドレシピ12選!プロおすすめのキャンプ飯アイデア集

    2025.10.28

    人気の燻製レシピ10選!プロがおすすめする美味しいキャンプ飯を伝授

    2025.10.24