集熱効率世界一!! 冬の日差しでも調理可能な画期的ソーラー調理器 | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2016.10.10

    集熱効率世界一!! 冬の日差しでも調理可能な画期的ソーラー調理器

    132-1出逢いは2014年、アメリカで開催されたアウトドアショーでのこと。『gosun』というブランドのブースには、それまで見たことのない形状の〝物体〟がディスプレイされていた。パカッと開いたリフレクターの中に細長い管が付いている…。その物体こそが、ここで紹介するソーラークッカーだ。

    本体中央にセットされた真空のガラス管の中で調理するという、従来にはなかった方式を採用。スゴイのは、このシステムの集熱効率の高さ。管の内部温度は、最大で290度Cにも達するというのだ。「晴天なら20分で調理可能」という触れ込みもナットク。しかも直径約7㎝のガラス管は真空構造だから、断熱性バツグン。

    放物曲面をもつリフレクターが、 太陽光(熱)を効率よく真空ガラス チューブに照射する仕組み。チュ ーブ内に閉じ込められた熱は、真 空の断熱層によってキープされる。

    放物曲面をもつリフレクターが、太陽光(熱)を効率よく真空ガラスチューブに照射する仕組み。チューブ内に閉じ込められた熱は、真空の断熱層によってキープされる。

    氷点下の極寒下でも太陽さえ出ていればガラス管内は十分に加熱し、いちど温まれば内部は保温されるので使えるというから驚きだ。

    リフレクターとスタンドをたたむとこの状態に。スタンドは持ち運ぶときのハンドルになる。

    リフレクターとスタンドをたたむとこの状態に。スタンドは持ち運ぶときのハンドルになる。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    「アスザックフーズ」のフリーズドライが便利過ぎた! キャンプ飯にぴったりの簡単丼アレンジ

    2025.10.17

    BE-PALクルーが発信!タイガー魔法瓶「魔法のかまどごはん」を実際に使ってみたら…?

    2025.10.16

    秋にもぴったり!牛乳パックを利用した、おうちで簡単アイスの作り方

    2025.10.08

    次の料理の舞台は…アウトドア!俳優・速水もこみちさんが直火にこだわった初のキャンプ料理本を上梓

    2025.10.06

    バーベキューは肉の量が重要!ゲスト満足度を高めるポイント 

    2025.10.04

    秋のグルメハイクのおともにいかが?北アルプス生まれの登山食ブランド「山ノ縁」をご紹介

    2025.10.02

    登山料理デビューしよう!必要な道具とおすすめレシピを紹介

    2025.10.01

    スノーピーク✕ローソンによるキャンプ飯!燻製料理をイメージした焼きおにぎり&ランチパックが登場

    2025.09.30

    牛すじカレーを柔らかく仕上げるコツ!手順も徹底公開

    2025.09.29