転覆隊長&さかなクン、大アマゾンギョギョギョ日記[vol.1] | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 3
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.07.17

    転覆隊長&さかなクン、大アマゾンギョギョギョ日記[vol.1]

    amazon

    amazon

    amazon
    ナマケモノ。ナマケモノと聞いて、君はバカにしただろう。しかし、ナメてかかると肉をごっそりこそげ取られてしまう。
    ナマケモノには3本指ナマケモノと5本指ナマケモノがいるが、僕らが出会ったのは3本指ナマケモノだ。
    3本の指で木にぶら下がっているのだから、指の力は半端ないのだ。ナマケモノは薄ら笑いを浮かべるシザーハンドである。
    ナマケモノの正面に立つのは禁物。
    ナマケモノは柔軟体操をサボっているらしくとてつもなく体が硬いのだ。だから、背後には手が回らない。背中から掴まれるとぬいぐるみのように大人しくなってしまう。
    微笑みながらスローモーションで手を挙げている時、ナマケモノは挨拶してる訳じゃない。怒っているのだ。
    この生き物は悲しいかな、どんなに怒っていても笑い顔である。一生笑っていることしかできないシアワセモノなのである。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    石窟に残る祈りの場所。インド、ラダックの知られざる聖地ポカル・ゾンで感じたこと

    2025.10.31

    オーストリアのリゾートでスキーとトボガンのそり体験!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.30

    台湾・台北でハイキングにも最高。のどかな大草原「擎天崗(けいてんこう)」って、ご存じですか?

    2025.10.29

    巨大な断崖の狭間を抜け、ラダックの聖地ポカル・ゾンへと歩く

    2025.10.28

    ヨーロッパ・チェコ最高峰「スニェシュカ山」の大パノラマ体験!足での登山ならではの景色

    2025.10.28

    フィンランドで、石での火おこしを体験!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.27

    南太平洋・マルケサス諸島のジャングルで自給自足生活を送る「チョコレートマン」に会う!

    2025.10.26

    “月世界”を越えてゆく、ラダックの西の果ての聖地への旅

    2025.10.26

    フィンランドでのスノーモービルは開放感がたまらないっ【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.25