真冬でも快適!温泉つきの「ほんとうに気持ちいい」キャンプ場 東日本編
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプのコツ

    2016.01.01

    真冬でも快適!温泉つきの「ほんとうに気持ちいい」キャンプ場 東日本編

    温泉付きコンドミニアムが人気!
    ウィンケルビレッジ(北海道)

    「温泉露天付き棟」は2〜7名の小グル ープにオススメ。スキー場も近く、雪山を眺めながら温泉を楽しめる。

    「温泉露天付き棟」は2〜7名の小グループにオススメ。スキー場も近く、雪山を眺めながら温泉を楽しめる。

    北海道小樽市の奥座敷、朝里(あさり)川温泉にある複合宿泊施設。コテージやキャンプ場などが整備されている。6室あるコンドミニアムには全室のテラスに天然温泉100%の露天風呂と暖炉が付き、四季を通じて火を楽しめる。全棟のテラスでBBQができるコテージには、温泉は付いていないものの、目の前にある小樽朝里クラッセホテルほか、周辺に日帰りの温泉施設が点在している。

    いずれの宿泊棟にもキッチン、食器、調理器具を常備。食事付きのプランもあり、気軽に利用できる。オートキャンプ場は冬季は閉鎖されるが、コテージそばのキャンプ場と、高台の「望洋シャンツェ」の2タイプがある。48-b3

    【データ】
    住所:北海道小樽市朝里川温泉2-686
    TEL:0134(52)1185
    モデル料金:コテージ 37,044円〜 テント 4,320円〜
    営業:通年(オートキャンプ場は4月下旬~10月下旬) 
    予約:随時 
    テントサイト:25 コテージなど:15棟

    NEW ARTICLES

    『 キャンプのコツ 』新着編集部記事

    湯シャンのやり方とは?キャンプで行うメリット・デメリットも解説

    2025.01.12

    寒さ対策は忘れてはいけない!知っておきたい対策方法を網羅!

    2025.01.11

    雪中キャンプを楽しもう。必需品やおすすめのアイテムをチェック

    2025.01.03

    冬キャンプの必需品13選!テントから防寒着・防寒アイテムまで紹介

    2024.12.28

    テントの畳み方を解説。事前の準備やきれいに収納するコツも紹介

    2024.12.14

    ポータブル電源を冬のファミリーキャンプに持って行ったら…どこまで寒さをしのげるのか

    2024.12.10

    冬キャンプをヌクヌクにしてくれるおすすめ「ボトル」2種と使いこなし術を紹介!

    2024.11.28

    失敗経験から伝えたい!冬キャンプでテント泊する際の寒さ対策5選

    2024.11.25