一度は食べてみたい!幻のキノコ料理【ツルタケ編】 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2015.10.31

    一度は食べてみたい!幻のキノコ料理【ツルタケ編】

    ツルタケ

    淡泊でクセのない、細身のキノコ
    ツルタケ
    【テングタケ科】
    夏から秋にかけて、ブナ科やマツなどの針葉樹林に発生。カサは灰褐色から暗褐色。柄はすらりとした長い逆棍棒型で、中空。基部に膜質白色の大きなツボがある。肉質がもろいので、天ぷらなどがオススメ。猛毒の類似キノコが多いので、要注意。

    ツルタケ
    繊細なフォルムは唐揚げにして形をキープ
    ツルタケのエスカベージュ
    作り方 
    1.酢を沸騰させ、砂糖、塩、シェリービネガーを適宜加える。
    2.氷水で卵を溶き、小麦粉を入れてざっくり混ぜる。そこにキノコをからめ、オリーブオイルで揚げる。キノコを揚げたあとに同様イワシを揚げる。
    3.1に2を熱いうちに入れ、タイム、ローズマリーを加えてよく冷やす。2,3日マリネすると旨い。

    カサも柄ももろく、炒めるとボロボロになるが、衣をつけて揚げると形が崩れない。
    淡泊でクセがなく、ふんわりとした歯ごたえ。一度、油で揚げてあるので、コクが増して、満足感もある。
    うどんのつゆに入れてもよい。シロハツやアイタケなど、ベニタケ属のキノコも同じように調理すると美味。

    教えてくれた人
    キノコの達人
    File No.1
    蜂須賀公之

    1963年東京生まれ。本職はレンジャ
    ー。本誌で7年続いた人気連載「風
    景の皿」ではキノコ料理が最も多く
    登場。キノコ大国スウェーデンの料
    理学校でキノコ料理を教えた経験も。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    暑い夏にぴったり!そうめんで味わう「夏野菜たっぷりグリーンカレー」レシピ

    2025.07.05

    燻製のおすすめ食材15選!必要なアイテムも合わせて紹介

    2025.07.04

    ピクニックのお弁当に作りたい!おかず・サンドイッチなど簡単おすすめレシピ集18選

    2025.07.03

    さらにおいしさをプラス!日清のカレーメシをアレンジしてみた

    2025.07.02

    キャンプで焼き鳥を美味しく焼こう!仕込み方法や美味しくするコツを解説!

    2025.07.01

    タイ料理レシピ12選|簡単なのに本格派!キャンプで、おうちで作れるレシピ集

    2025.06.29

    夏はエスニックが美味し!カルディの人気スイートチリソースで作る簡単キャンプパスタレシピ

    2025.06.26

    手作りだから味わい深い!夏キャンプに持っていきたい自家製ジンジャーエールのレシピ

    2025.06.24

    冷やして美味しい「野菜のレモンティー漬け」。紅茶香る新感覚ピクルスの作り方

    2025.06.21

    get_header(); ?>