消毒薬、薬、絆創膏…小分け収納ができるパーゴワークス「マイ・ファースト・エイド」が便利! | アウトドア雑貨・小物 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2025.08.07

    消毒薬、薬、絆創膏…小分け収納ができるパーゴワークス「マイ・ファースト・エイド」が便利!

    消毒薬、薬、絆創膏…小分け収納ができるパーゴワークス「マイ・ファースト・エイド」が便利!
    BE-PAL創刊編集長がアウトドアで便利なアイテムをクローズアップ!

    野外で遊ぶときは必ずデイパックにファーストエイドキット(救急セット)を入れます。主な使用目的は1番が擦り傷切り傷、2番が虫刺され、3番が靴ずれというアンケート(パーゴワークス調べ)があります。捻挫や熱中症、火傷、骨折となるとファーストエイドでは無理で病院に直行です。

    ユーザーアンケートから生まれたファーストエイド

    病院に行くまでもない軽い症状は手持ちの薬や道具でなんとかします。マキロンなどの消毒液や液体絆創膏(殺菌成分配合のものがベスト)、虫にムヒ、ダニ専用ピンセット、さらに救急絆創膏、サポーターテープなどなど。
     
    これに個人的な持病薬、胃腸薬、目薬なんかも入れておきます。こうした救急用具や薬を入れる携帯用ファーストエイドバッグがいろいろと市販されていますが、便利なものが日本のアウトドアブランド「パーゴワークス」から発売されました。

    「マイ・ファースト・エイド」です。サイズはSとMがありますが、デイパックに入れて持ち歩くにはSで十分です。サイズが15×11×4㎝、メッシュポケットとサイドポケットのほかにポリ製の透明な防水ファイルが4枚あり、ここに種類分けしてアイテムを入れられるので取り出しやすいです。

    このファイルは増減が可能。Sサイズが¥3,520。個人情報に血液型やアレルギーを記載できるIDシートも内蔵。

    問い合わせ先:パーゴワークス TEL:042(512)8056

    中村 滋

    1944年生まれ。『BE-PAL』『DIME』『サライ』の創刊編集長。現在は「Cool Senior Magazine」を編集。

    (BE-PAL 2025年8月号より)

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    エレコム発アウトドアブランド「NESTOUT」から小型エアポンプが出た!エアマットも焚き火もスマートに

    2025.10.14

    優れたクッション性に防水仕様も!アウトドアが快適になる【厚手のレジャーシート5選】

    2025.10.13

    整理収納アドバイザー・国井律子が選ぶ、アウトドアでもおすすめKEYUCAの便利グッズ5選!

    2025.10.07

    車の便利グッズ27選|ドライブやアウトドアが快適になるおすすめアイテム

    2025.10.06

    アクションカメラを持ってフィールドへ!より快適に使えるオプションアイテムを紹介

    2025.09.21

    最大−20℃まで冷却可能。残暑や災害時に頼りになるロゴスの最新ポータブル冷凍冷蔵庫

    2025.09.17

    軽量・安全・砥ぎやすい! 携帯用シャープナーはレザーマンの“ボックス型”で決まりだ

    2025.09.13

    シェラカップを保温できる真空断熱ホルダーや金属うちわetc. TOKYO CRAFTSの新作ギア6アイテム!

    2025.09.13

    五徳とは?種類や特徴から起源まで解説!

    2025.09.12