
一方、機能に特化した商用車には独特のカッコ良さがある。仕事だけじゃない、遊びでもトコトン使えるクルマなのだ。
【軽自動車】
フィールドを思いっきり遊び尽くすために生まれてきたツール
スズキ/スペーシア・ギア
¥1,952,500~

まるで"走る道具"のようなギア感あふれる外観は、アウトドアユースにぴったり。内装にも遊びの工夫が施されており、撥水加工シートや防汚タイプのラゲッジフロアは、濡れや汚れを気にせずに使えるのがポイント。
予防安全技術も充実しており、各種ブレーキサポートやACC、車線維持支援など、ロングドライブを手助けしてくれる。遊びの幅が広がる一台だ。2WD、4WDを備え、パワーソースはMHEVのみ。

27インチの自転車が載せられるラゲッジルーム。

後席に便利なパーソナルテーブルを装備。

タフな印象の内装デザイン、カーキ色のあしらいがアウトドア気分をかき立てる。
【XZターボ】
●全長×全幅×全高=3,395×1,475×1,800㎜
●車両重量:910㎏
●最低地上高:150㎜
●最小回転半径:4.4m
●WLTCモード燃費:21.9㎞/ℓ
問い合わせ先:スズキ TEL:0120-402-253
適応力に長けた遊べる軽
ダイハツ/タント・ファンクロス
¥1,776,500~

広い荷室と快適な乗り心地で人気のタントがベース。タフな外装パーツは、アウトドアテイストたっぷりの仕上がりに。車内は撥水シートに防水ラゲッジなど、汚れに強い仕様だ。アダプティブクルーズコントロール、駐車支援システムなどの先進技術も装備。ガソリン車のみ。


【ターボ 2WD】
●全長×全幅×全高=3,395×1,475×1,785㎜
●車両重量:940㎏
●最低地上高:150㎜
●最小回転半径:4.7m
●WLTCモード燃費:20.6㎞/ℓ
問い合わせ先:ダイハツ TEL:0800-500-0182
デビューから約5年、色褪せない個性
スズキ/ハスラー
¥1,518,000~

愛くるしい表情やアウトドアテイストにあふれた"遊べる"軽クロスオーバー。デビューから5年あまり経過しても、依然として根強い人気を誇る。マイルドハイブリッドを全車に標準装備するなど、燃費性能や環境性能にも対応しながら進化。先進安全技術も抜かりなし。フルモデルチェンジの噂もあり。MHEVのみ。


【Xターボ】
●全長×全幅×全高=3,395×1,475×1,680㎜
●車両重量:830㎏
●最低地上高:180㎜
●最小回転半径:4.6m
●WLTCモード燃費:22.6㎞/ℓ
問い合わせ先:スズキ TEL:0120-402-253
商用車ベースを活かして高耐久・低コスト実現
スズキ/エブリイワゴン
¥1,838,100~

商用バンがベースの乗用ハイトワゴン。タフな作りと使い勝手のいい荷室で人気。助手席の背もたれをテーブルにするなど、ユニークな仕掛けも。アウトドア派にはターボエンジンと、燃費と静粛性に有利なCVT、電子制御式4WDシステムの組み合わせがおすすめ。ガソリン車のみ。


【PZターボ4WD】
●全長×全幅×全高=3,395×1,475×1,815㎜
●車両重量:1,030㎏
●最低地上高:150㎜
●最小回転半径:4.5m
●WLTCモード燃費:15.1㎞/ℓ
問い合わせ先:スズキ TEL:0120-402-253
カッコカワイイ軽の代表格
ダイハツ/ムーヴキャンバス
¥1,463,000~

丸みを帯びたレトロ可愛いデザインが特徴。LEDの丸型ライトによって、視認性の向上やデザイン性の良さを両立し、キュートさも際立つ。インテリアは明るくカラフルで、内外装の統一感がある。両側電動スライドドアは、狭い駐車場での乗り降りに重宝する。ガソリン車のみ。


【セオリーX】
●全長×全幅×全高=3,395×1,475×1,655㎜
●車両重量:870㎏
●最低地上高:150㎜
●最小回転半径:4.4m
●WLTCモード燃費:22.9㎞/ℓ
問い合わせ先:ダイハツ TEL:0800-500-0182
静かに力強く、滑らかに走る電気自動車
日産/サクラ
¥2,599,300~

サクラの力強い加速は一般的な軽ターボ車の約2倍。モーターならではのスムーズで静粛性の高い走りは、BEVと軽自動車の親和性の高さを証明した。大容量のEVバッテリーは走るだけでなく、家庭への給電も可能。アウトドアなら「走るポータブル電源」としてキャンプを盛り上げてくれる。グレードはBEVのみ。


【X】
●全長×全幅×全高=3,395×1,475×1,655㎜
●車両重量:1,070㎏
●最低地上高:145㎜
●最小回転半径:4.8m
●WLTCモード一充電走行距離:180㎞
問い合わせ先:日産自動車 TEL:0120-315-232
ロングドライブを快適に過ごす機能満載
三菱/ekクロス
¥1,697,300~

三菱独自の「ダイナミックシールド」デザインを採用したフロントマスクは、力強さと先進性を兼ね備えている。加えて高速道路の運転をアシストするマイパイロットや、滑りやすい道での発進をサポートするグリップコントロールを搭載。遊びの行き帰りを、先進技術で優しくアシストしてくれる。MHEVのみ。


【T Premium】
●全長×全幅×全高=3,395×1,475×1,650㎜
●車両重量:880㎏
●最低地上高:155㎜
●最小回転半径:4.8m
●WLTCモード燃費:21.5㎞/ℓ
問い合わせ先:三菱自動車 TEL:0120-324-860
車内にあふれる自然光と共にフィールドへ
ダイハツ/タフト
¥1,386,000~

「スカイフィールトップ」と呼ばれる大きなガラスルーフが標準装備。自然光がたっぷり入り、抜群の開放感のなかでドライブが楽しめる。使い勝手のいい荷室は、汚れを拭き取りやすい工夫や効率的な仕切りがあって使いやすい。最低地上高は190㎜。ちょっとした段差や悪路にも強さを発揮する。ガソリン車のみ。


【Gターボ】
●全長×全幅×全高=3,395×1,475×1,630㎜
●車両重量:840㎏
●最低地上高:190㎜
●最小回転半径:4.8m
●WLTCモード燃費:21.3㎞/ℓ
問い合わせ先:ダイハツ TEL:0800-500-0182
ゆったり乗れてたっぷり積める
ホンダ/N-WGN
¥1,344,200~

燃料タンクの出っ張りがないホンダ独自の「センタータンクレイアウト」技術によって、広くて使いやすい室内空間とラゲッジルームを実現。加えて先進運転支援システムの「ホンダセンシング」が全車標準装備というのも心強い。2WD、4WDがあり、パワーソースはガソリン。ECONモードスイッチを装備。


【G】
●全長×全幅×全高=3,395×1,475×1,675㎜
●車両重量:850㎏
●最低地上高:140㎜
●最小回転半径:4.5m
●WLTCモード燃費:23.2㎞/ℓ
問い合わせ先:ホンダ TEL:0120-112-010
【商用車】
堂々たるピックアップ。洗練されたたくましさは注目度抜群!
三菱/トライトン
¥4,988,500~

三菱がラリーで培ってきた4WD技術を注ぎ込んだダブルキャブトラック。全長5.3mの堂々たるボディーは、キャンプ場で目立つことうけあい。荷台長は1,470㎜、荷台幅が1,525㎜、荷箱高さは520㎜。そして最大積載量は500㎏だ。優れた積載能力だけでなく、高い走破性にも注目。大きなタイヤが悪路をものともせずグングン進む。ディーゼル車のみ。

悪路や急勾配で安定した走行を実現する「スーパーセレクト4WD-Ⅱ」システム。

座席が2列あるダブルキャブ仕様。

オートバイを積んでトランポ使いに。
【GSR】
●全長×全幅×全高=5,360×1,930×1,815㎜
●車両重量:2,140㎏
●最低地上高:220㎜
●最小回転半径:6.2m
●WLTCモード燃費:11.3㎞/ℓ
問い合わせ先:三菱自動車 TEL:0120-324-860
リクライニングできる軽トラ。荷物置きにも便利!
スズキ/スーパーキャリイ
¥1,514,700~

シート後方にスペースがあり、40度リクライニングが可能。雨に濡れたくない道具類の置き場所にもなる。荷台のフロア長は1,480㎜で、長尺物も積載できる。とても小回りが効く、人気の軽トラだ。ガソリン車のみ。


【X Limited】
●全長×全幅×全高=3,395×1,475×1,885㎜
●車両重量:790㎏
●最低地上高:160㎜
●最小回転半径:3.6m
●WLTCモード燃費:17.9㎞/ℓ
問い合わせ先:スズキ TEL:0120-402-253
広大な荷室空間と走りが自慢の大型商用バン
フィアット/デュカト
¥5,800,000~

日本市場にも正規導入されている大型商用バン。ヨーロッパでは広く使いやすい荷室空間と快適な乗り心地により、高い評価を受けている。キャンピングカーのベース車両としても人気だ。2.2ℓのディーゼル車のみ。


【デュカトVAN】
●全長×全幅×全高=5,410×2,100×2,525㎜
●車両重量:2,130㎏
●最低地上高:未公表
●最小回転半径:6.3m
●WLTCモード燃費:未公表
フィアット TEL:0120-404-053
荷物も人もまかせて! 4人乗りの便利な軽トラ
ダイハツ/アトレー デッキバン
¥1,375,000~

バンとトラックの利点を融合させた軽商用車。アトレーをベースに4人乗りのキャビンとオープンデッキを組み合わせ、最大積載量は250㎏。アウトドアにも幅広く対応できる。ガソリン車のみ。2WD、4WDあり。


【デッキバン】
●全長×全幅×全高=3,395×1,475×1,890㎜
●車両重量:960㎏
●最低地上高:160㎜
●最小回転半径:未公表
●WLTCモード燃費:14.7㎞/ℓ
問い合わせ先:ダイハツ TEL:0800-500-0182
仕事に遊びに大活躍! カスタムベースとしても
トヨタ/ハイエース バン
¥2,449,500~

圧倒的な積載力と使い勝手の良さ、カスタマイズ性の高さで人気の商用バン。過酷な使用環境でも壊れにくく、メンテナンスも簡単。車中泊を楽しんでいる人も多い。ガソリン車とディーゼル車が選べる。


【スーパーGLディーゼルロング】
●全長×全幅×全高=4,695×1,695×1,980㎜
●車両重量:1,930㎏
●最低地上高:195㎜
●最小回転半径:5.0m
●WLTCモード燃費:12.4㎞/ℓ
問い合わせ先:トヨタ自動車 TEL:0800-700-7700
普通自動車免許で乗れる小型トラック
いすゞ/エルフミオ
¥3,655,000~

ATの普通自動車免許対応小型ディーゼルトラック。本来はドライバー不足の緩和策で、そのコンセプトは「だれでもトラック」。用途に応じ2人乗りのシングルキャブから6人乗りのダブルキャブまで選択可能。


【シングルキャブ】
●全長×全幅×全高=4,690×1,695×1,960㎜
●車両重量:1,970㎏
●最低地上高:135㎜
●最小回転半径:4.4m
●WLTCモード燃費:10.8㎞/ℓ
問い合わせ先:いすゞ TEL:0120-119-113
積むことと扱いやすさにこだわり続けるプロ車
トヨタ/プロボックス
¥1,529,000~

法人向けの営業車として利用されることが多い商用バン。荷室が広く、フラットな床面で荷物の積み下ろしも楽。ガソリン車のほか、燃費性能に優れたハイブリッドモデルもあり、コスパの良さが光る。


【ハイブリッドGL】
●全長×全幅×全高=4,245×1,690×1,525㎜
●車両重量:1,160㎏
●最低地上高:140㎜
●最小回転半径:4.9m
●WLTCモード燃費:22.6㎞/ℓ
問い合わせ先:トヨタ自動車 TEL:0800-700-7700
お気に入りのマイルームをどこへでも持ち運べる
日産/キャラバン・マイルーム
¥5,516,500~

メーカーが公式に販売する、キャンピングカー仕様の商用車。ベッド、照明、収納、内装まで自分好みにアレンジ可能で、カスタマイズの幅は広い。大人2人でゆったり泊まれる。ガソリン車とディーゼル車がある。


【プレミアムGX】
●全長×全幅×全高=4,695×1,695×1,975㎜
●車両重量:1,940㎏
●最低地上高:170㎜
●最小回転半径:5.2m
●WLTCモード燃費:未公表
問い合わせ先:日産自動車 TEL:0120-315-232
旅するマイルーム。ちょうどいいサイズが◎
日産/NV200バネット・マイルーム
¥4,753,100~

日産が提案する車中泊スタイルの特装車「NV200バネット マイルーム」。ミニバンサイズながら快適な居住空間を実現。明るい木目調の内装とヘリンボーン柄のシート生地で、上質空間を演出する。ガソリン車のみ。


【DXマイルーム】
●全長×全幅×全高=4,400×1,695×1,860㎜
●車両重量:1,430㎏
●最低地上高:150㎜
●最小回転半径:5.2m
●WLTCモード燃費:未公表
問い合わせ先:日産自動車 TEL:0120-315-232
マルチボードの位置で車内レイアウトが変わる
スズキ/スペーシア・ベース
¥1,471,800~

縦685㎜、横1,130㎜のマルチボードを置く位置で、空間の使い方が一変する。上段にセットすればデスクワークに(写真右下)、一番下ならベッドに変身。仕事でも遊びでも、使い方はアイデア次第だ。ガソリン車のみ。


【XF】
●全長×全幅×全高=3,395×1,475×1,800㎜
●車両重量:870㎏
●最低地上高:150㎜
●最小回転半径:4.4m
●WLTCモード燃費:21.2㎞/ℓ
問い合わせ先:スズキ TEL:0120-402-253
給電キャンプを快適に楽しもう
ホンダ/N-VAN e
¥2,699,400~

N-VANガソリン車と同等レベルの使い勝手をBEVで実現。モーターによるスムーズで静かな走りと、商用車ならではの大容量空間の両立は、アウトドアをより充実させてくれる。1500Wの外部給電機能も重宝する。


【e:FUN】
●全長×全幅×全高=3,395×1,475×1,960㎜
●車両重量:1,140㎏
●最低地上高:165㎜
●最小回転半径:4.6m
●WLTCモード一充電走行距離:245k㎞
問い合わせ先:ホンダ TEL:0120-112-010
※掲載した価格は本誌発売時点(6月9日)のものです。
※構成/佐藤篤司
(BE-PAL 2025年7月号より)