5050WORKSHOP(フィフティ フィフティ ワーク ショップ)/HILUMEN MINI 5F REMOTE CONTROL | 道具・ギア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 5050WORKSHOP(フィフティ フィフティ ワーク ショップ)/HILUMEN MINI 5F REMOTE CONTROL 
    5050WORKSHOP(フィフティ フィフティ ワーク ショップ)/HILUMEN MINI 5F REMOTE CONTROL 

    充電コード、ユーザーマニュアル、収納ポーチ、Dリング、カラビナが付いてくる。

    5050WORKSHOP(フィフティ フィフティ ワーク ショップ)/HILUMEN MINI 5F REMOTE CONTROL 

    5050RC(リモコン)を使って、電源のオン・オフやモードの切り替えが操作できる。

    5050WORKSHOP(フィフティ フィフティ ワーク ショップ)/HILUMEN MINI 5F REMOTE CONTROL 

    PR

    5050WORKSHOP(フィフティ フィフティ ワーク ショップ)/HILUMEN MINI 5F REMOTE CONTROL 

    同社のハイルーメンミニが進化。発光面が1面から5面となり、光の拡散力がアップするとともに、リモコン(別売り)操作にも対応した。5200mAhのバッテリーを搭載しており、充電器として使えるのも◎。

    5050WORKSHOP(フィフティ フィフティ ワーク ショップ)/HILUMEN MINI 5F REMOTE CONTROL の詳細 

    ハイルーメンミニのアップグレードバージョン。リモコン操作とポータブル充電に対応した完全版。ハンドル部分は0〜90°まで、無段階で角度調整が可能。マグネットが内蔵されているので車などに固定もできる。5段階の明るさ調整ができ、赤色点滅の緊急モードにすることも可能。

    仕様スペック

    商品名 HILUMEN MINI 5F REMOTE CONTROL
    ブランド名 5050WORKSHOP(フィフティ フィフティ ワーク ショップ)
    サイズ
    約H100×W108×D38mm
    重量 約235g
    容量 5200mAh 3.7V(18Wh)

    問い合わせ先

    5050WORKSHOP  

    5050WORKSHOP(フィフティ フィフティ ワーク ショップ)/HILUMEN MINI 5F REMOTE CONTROL の関連記事

    LEDランタンがもう手放せない! 2025年に売れそうなランタンはどれだ?

    日本にはこだわりのガレージブランドがある! 誕生ストーリーと名品カタログ【B~R編】

    ガレージブランドのキャンプギア20選!注目のブランド&アイテムを紹介

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    【SNSで話題!】ポールを通すか、空気を入れるか。DODテント新作「カマボーン」「エアボーン」

    2025.09.05

    サーモスのおすすめ水筒6選|最新から定番までおすすめボトルを容量別に紹介

    2025.09.05

    ソロキャンプにおすすめのフライパンはコレ!料理の幅を広げよう

    2025.09.05

    おしゃれな水筒32選|暑い季節に嬉しい「優れた保冷機能付きモデル」や「限定商品」を紹介

    2025.09.04

    アウトドアにおすすめの扇風機12選|キャンプにも便利!暑さ対策にマストな卓上・ポータブルファン特集

    2025.09.04

    日除けテント&タープ8選|強烈な日差しから身を守る!設営・撤収が楽なサンシェードアイテム特集

    2025.09.04

    MERRELL✕韓国発EASTLOGUEが初コラボ!機能美とデザイン美に優れた全天候型シューズに注目

    2025.09.04

    サドルバッグはロードバイクに最適|便利な小型も!おすすめモデル4選

    2025.09.03

    炭酸対応ボトル7選|アウトドアでシュワっと炭酸が楽しめるおすすめボトル

    2025.09.03