プジョー「リフター」は車中泊もできる!寝床になる広々ラゲッジで快適 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンピングカー・車中泊

    2025.01.22

    プジョー「リフター」は車中泊もできる!寝床になる広々ラゲッジで快適

    プジョー「リフター」は車中泊もできる!寝床になる広々ラゲッジで快適
    実用性バツグンなプジョー「リフター」はシートアレンジも多彩。ロングタイプなら、多くの荷物や長物の積載はもちろん、車中泊の寝床作りも可能だ。アウトドアライターによるリフターのレビューほか、詳しいスペックもチェックしよう。

    車中泊しやすい車のポイント

    斎藤 純平さん

    アウトドアライター

    キャンプに関する記事を中心に執筆しているアウトドアライター。趣味はキャンプ・国内旅行・バイク・スキューバダイビング。温泉や神社を巡るのも好きで、そこそこ詳しい自信あり。どこにも定住しない自由気ままな生活を目指すため、ライターとして活動している。

    まずはフルフラットになるかをチェック

    車中泊を想定して車を選ぶ場合においてはフルフラット、つまりほぼ平らなスペースを作り出せるかどうかがもっとも重要なポイント。ラゲッジの後端からリヤシートの背面にかけて、大きな段差や溝がないことを確認しよう。床がフラットかつ水平だと、なお理想的だ。

    しかし仮に段差があったり水平でなかったりしても、市販のベッドキットを導入したり、ベッドを自作したりして、快適な就寝スペースを作ることもできる。

    十分な奥行き・高さがあるか

    快適な車中泊を実現するためには、脚を伸ばせるほどの奥行きも欲しいところ。仮に、縦方向に寝た状態で脚を伸ばせなくても、斜めに寝た状態では脚を伸ばせる場合も。奥行きをチェックする際は、斜めの長さも忘れずに確認しておこう。 天井も高いほうが快適だ。

    実際に座ってみて、頭上に握りこぶし1個分以上の空間があれば窮屈に感じることはないだろう。座椅子やクッションに座りたいのであれば、その厚みの分も計算に入れることを忘れずに。

    リヤゲートの開き方にも注目

    image

    「跳ね上げ式」のリヤゲート。

    一般的なクルマのリヤゲートには多くの場合「跳ね上げ式」が採用されているが、一部の車種には「横開き式」が採用されている。それぞれにメリット・デメリットがあるが、車中泊用としてクルマを選ぶのであれば、跳ね上げ式のリヤゲートを搭載しているモデルがおすすめ。

    理由は、雨や日差しを遮るための屋根として使えることと、風の影響を受けにくいことの2点。跳ね上げ式のリヤゲートは全開状態のままガスダンパーの作用によって固定されるため、開けたままでも安心して過ごせる。

    ▼参考記事

    車中泊用のクルマはココを見て選ぼう!キャンピングカーやハイエースじゃなくても快適に過ごせるぞ!

    商用車由来の実用性「プジョー/リフター」

    欧州のミニバンは商用車がベースで、実用重視の設計。乗員と積載のアレンジが多彩で、ギア感あふれるデザインも魅力だ。リフターのスクエアな室内空間には小物入れが充実し、スイッチで開閉できるメッシュガードも装備。移動の快適さを高める装備にぬかりはない。充実装備の「GT」がおすすめ。

    ●ボディーサイズ:全長4,405×全幅1,850×全高1,880mm
    ●車両重量:1,550kg
    ●最低地上高:180mm
    ●最小回転半径:5.6m
    ●WLTC燃費:18.2km/L

    問い合わせ先:プジョー

    ▼参考記事

    オートキャンプがもっと楽しくなること確実! 最新SUV/ミニバン/ワゴン12選

    多彩なシートアレンジで車中泊も!「リフター」をアウトドアライターがテスト

    取りはずし可能な3列目シートを装備したロングボディのプジョー「リフター」を、アウトドアライターがチェック!

    ホーボージュンさん

    大海原から6000m峰まで世界中の大自然を旅する全天候型アウトドアライター。

    リフターは、プジョーが欧州で販売する商用バン「パートナー」の乗用車版。日本には2020年から導入され、なかでも3列7人乗りのリフターロングに注目が集まっている。

    「乗り心地もいいから、たくさんの遊び道具を積んで長距離を走るっていう僕の理想に近い」

    2列目シートは3座それぞれが独立し、フラットに格納できるため、多彩なシートアレンジが可能。また、3列目は左右別々に取りはずせる仕様だ。

    「3列目は跳ね上げ式だと積載の邪魔になるから、取りはずせて、しかも手間が簡単なリフターロングには感心した~」

    ジュンさんは自身がこだわるリアゲートについても高評価。

    「ガラスハッチだけを開けられるから、荷崩れさせずに中の荷物にアクセスできるのは◎!」

    車中泊もOK!広大なラゲッジ

    image

    ロングボディーの恩恵で3列目シートを立てた状態でも、かなりの荷物が積めるラゲッジを確保できる。

    image

    3列目をはずした際の奥行きは2100mmと寝床確保にも十分!さらに2列目を倒せば広大な空間に。

    image

    タイヤハウスの出っ張りがなく荷物を無駄なく積める。

    image

    車内での休憩も快適。

    サイドの棚をテーブルにコーヒータイム。「ここに板を渡して、その下に寝床を作るのもいい」

    image

    天井が高く四角い構造のラゲッジ。助手席も倒せば3mの長ものも入る。

    【リフター ロング GT】

    ●ボディーサイズ:全長4,760×全幅1,850×全高1,900mm
    ●車両重量:1,700kg
    ●最低地上高:180mm
    ●最小回転半径:5.8m 
    ●WLTC燃費:18.1km/L

    ▼参考記事

    3列目を簡単に取りはずせるプジョー「リフター ロング」なら3mの長ものも積めるぞ

    あわせて読みたい

    「2WDで十分」という哲学!プジョーの新型SUV「3008」

    「2WDで十分」という哲学!プジョーの新型SUV「3008」

    キャンプに「プジョー」はどう? フランスの洗練をフィールドでも味わおう

    キャンプに「プジョー」はどう? フランスの洗練をフィールドでも味わおう

    3列目を簡単に取りはずせるプジョー「リフター ロング」なら3mの長ものも積めるぞ

    3列目を簡単に取りはずせるプジョー「リフター ロング」なら3mの長ものも積めるぞ

    「DS4クロスバック」フランス流のひねりが効いたクロスオーバーSUVはコスパ高し!

    「DS4クロスバック」フランス流のひねりが効いたクロスオーバーSUVはコスパ高し!

    テント泊で疲れたらフランス車で帰るなんてどう?シトロエンのクロスオーバー「C5 X」レビュー

    テント泊で疲れたらフランス車で帰るなんてどう?シトロエンのクロスオーバー「C5 X」レビュー

    NEW ARTICLES

    『 キャンピングカー・車中泊 』新着編集部記事

    製造現場へ潜入! 人気の軽キャンピングカー「ミニチュアクルーズ」シリーズができるまで

    2025.07.07

    車中泊用扇風機で快適な旅を!選び方やおすすめモデルを9個紹介

    2025.07.07

    車中泊できるキャンプ場は全国にある!おすすめキャンプ場と注意点も解説

    2025.07.06

    犬にも優しい装備が満載! DC12Vクーラーが標準装備の軽キャンピングカーのお値段は?

    2025.06.28

    高級キャンピングカーで最高の旅を!国産&海外の人気ハイグレードモデルを紹介

    2025.06.27

    【ヨーロッパ・バンライフ実践編】2年半の車中泊旅を通して知った「本当に必要な装備」6選

    2025.06.24

    夏の車中泊を快適にする愛用グッズは?47都道府県車中泊チャレンジ中の”さばいどる かほなん”に聞く!

    2025.06.20

    「ケチ道」をゆく松本明子さんの究極の節約術がすごかった!

    2025.06.19

    800日以上キャンピングカー暮らしの夫婦が教える【車中泊の注意点】梅雨シーズンの雨の日対策をレクチャー!

    2025.05.27