スイス・ツェルマットのアウトドアには、 でっかい自由がある - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.08.23

    スイス・ツェルマットのアウトドアには、 でっかい自由がある

    スイス・ツェルマットでアウトドア三昧な日々を過ごした転覆隊隊長、そのスケールの大きさに深く感動したようだ。

    マウンテンバイク編・マウンテンバイクの持ち運びOK
    ツェルマット
    列車の中にガウン掛けがあるのかと思ったらマウンテンバイク掛けだった。廃線になりそうな日本のローカル線にもこのスタイルを採用すれば、利用者はどんどん増えるんじゃないだろうか。

    ツェルマットケーブルカーもゴンドラもどこにだってマウンテンバイクを持ち込める。ツェルマットはマウンテンバイク天国だ。男も女も老人も子供もビジネスマンも当たり前にマウンテンバイクでやって来る。

    ケーブルカーを降りたら、すぐ絶景!
    ツェルマット
    ツェルマット
    ケーブルカーを降りればいきなり絶景ポイントが広がっている。ここから一気に高度差1000メートルを下り降りることができるのだ。ペダルを漕がずに乗ってるだけでも、景色はびゅんびゅん飛び去って風を切る新幹線になることができる。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    フローレス・ピーク〜カリフォルニアの歴史に名を残すアウトローの足跡をたどるトレイル〜

    2025.07.14

    アメリカ・ユタ州では民家の庭に産卵も!マガモの愛くるしい生態【動物ドッキリクイズ・その28】

    2025.07.13

    実在するシャーロック・ホームズ“終焉の地”!?スイスの名瀑「ライヒェンバッハ滝」を巡る

    2025.07.11

    オーストラリアのハイキングは歩行以外も面白い!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.07.10

    南カリフォルニアの高地にある癒し空間。リハビリ中の動物たちが暮らす動物園とは?

    2025.07.09

    ヨーロッパの山々に囲まれた小国・アンドラの最高峰へ!残雪期の「コマ・ペドローザ」挑戦で夫婦が得たもの

    2025.07.08

    オーストラリア大陸の中央でご来光登山!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.07.06

    “大地を歩く感”が半端ない!オーストラリアのララピンタトレイル【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.07.02

    「え、ここ通れるの!?」スペイン南部の“石の迷宮”「エル・トルカル・デル・アンテケラ」を歩く

    2025.06.30