冬の森に囲まれた「星のや富士」でちょっと贅沢な グランピング体験をしてきました!【Vol.03】 | 日本の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2018.02.01

    冬の森に囲まれた「星のや富士」でちょっと贅沢な グランピング体験をしてきました!【Vol.03】

    テラスリビングでピクニック気分の朝食

    約40分のカヌー体験をして、お腹ぺこぺこで帰宅。待ってました、朝食タイムです!
    部屋で待っていると、グランピングマスターが背負子を担いで、「モーニング朝食を持ってきてくれました。
    背負子とは、かつて富士山で登山者の荷物を背負い道案内をする「強力」と呼ばれる人々が重い荷物を運ぶために使っていたもの。そこから取り出したのは、ルアーフィッシングの聖地でもある河口湖にちなんだタックルボックスと呼ばれる釣具を入れる木箱風のお弁当箱です。

    この日のメニューは、自家製のヨーグルト、根菜サラダ、ダッチオーブンで焼いた手作りパン、スキレットで焼いたオムレツ、きのこのクリームスープです。

    ほっかほかのパンとあっつあつのスープを頬張ったら、もう幸せ!
    ラタトゥイユが入ったオムレツも、具だくさんでおいしい。最高の朝食です。
    食後には「星のや富士オリジナルブレンド」のコーヒーをいただき。フーっとひと息。先ほどカヌーで散歩した河口湖が、さらに輝いて見えました。

    チェックアウトの時間は、12時。最後にもう一度、クラウドテラスまで足を伸ばして、森の空気を思いっきり吸い込む。2日間の思い出とともに、体中に新鮮な空気が流れ込みます。
    昨日まで疲れ果てていた気持ちがウソのようにスッキリ。なんだか、お肌もつやつやになったような気がします。
    寒い季節はキャンプをおやすみしていたけれど、こんな快適な場所ならば冬のキャンプも楽しめる。それを実感した2日間でした。

    「モーニングBOX」
    期間:通年
    時間:7:20〜9:40
    料金:1名2,800円(税・サービス料10%別・宿泊代別)

    星のや富士
    電話:0570-073-066(星のや総合予約)
    住所:山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408
    料金:1泊45,000円~(食事別・税・サービス料10%込)
    URL:http://hoshinoya.com

     

    文=中山夏美 撮影=高橋郁子

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    千葉県「勝浦朝市」で食べ歩き!昔と今が混在する港町の朝市を心ゆくまで満喫

    2025.10.01

    ビワマスを狙う若き漁師に同行し、不漁続きの琵琶湖の状態を湖上から体験した!

    2025.09.28

    琵琶湖の固有種のビワマス。学術上の手違いから長い間なかった学名が今年ついた!

    2025.09.26

    琵琶湖・淀川水系にしか生息しなくなったハスを最後の専門料理店で食した!

    2025.09.24

    今年も行ってきました、テントで巡る「なつ旅・北海道」

    2025.09.21

    駅舎喫茶に立ち寄りながら北海道の東の果てへ!JR花咲線ほか鈍行列車で行く2泊3日の旅

    2025.09.19

    道民の元祖・鉄子、矢野直美さんが厳選! 北海道を鈍行列車でゆっくり巡る1泊2日の鉄道旅

    2025.09.18

    タカアンドトシほか北海道ラバー5人がおすすめしたい、旅のマル秘スポットとは…?

    2025.09.14

    人混みもなく、猛暑も避けられる秋の海遊びに行ってきた!持っていきたいアイテムも紹介

    2025.09.11