カテゴリ
OUTDOOR
NEWS
SUSTAINABLE
CAR
CAMP
GEAR
COOKING
日本の旅
2017.11.18
多度津駅~窪川駅を結ぶ全長約198.7㎞の路線。岡山駅から瀬戸大橋経由で高知行きの列車が乗り入れる幹線だが、住宅が少ない静かな山間を通るため、味わい深い「秘境駅」も多い。
箸蔵駅から登山口まで徒歩約5分。山頂まで徒歩約80分。登山口そばの登山口駅から箸蔵山ロープウェイも利用できる。
◎構成/山内貴範
編集部記事ランキング
1
その剪定枝、捨てるの待った! 草と枝はバイオネストで土にしよう
ナチュラルライフ
2
ブランド創立60周年! シエラデザインズの記念マウンテンパーカーが新登場!!
アウトドアブランド
3
登山用おすすめウィンドブレーカー13選!軽量・高機能モデルを厳選
身に着ける
4
【2025年最新版】ニューバランスのトレッキングシューズは山歩きに使える?おすすめモデルと選び方ガイド!
フットウェア
5
暖かいダウンは何が違う?素材や正しい着方、おすすめ商品を紹介
防寒ギア・暖房・ブランケット
編集部ピックアップ
ブリヂストンの最新スタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」で冬のアウトドアカーライフを快適に!
はごろもフーズの人気食材で作る、彩り抜群のワンプレートキャンプごはん
アウトドア好きがハマる!ユニークな自然研究に行けるネイチャー施設も ビーパル12月号大特集「東大&京大 オモシロネイチャー研究最前線!」
ビーパル12月号付録は「BE-PAL×SOTO ミニCAMPミル&ポーチ」本格スパイスミルでキャンプ飯を美味しく!
おすすめサイト
『 日本の旅 』新着編集部記事
房総半島の真ん中にある鹿野山で、絶景ハイキングと寄り道カフェランチを満喫
2025.10.30
千葉県「勝浦朝市」で食べ歩き!昔と今が混在する港町の朝市を心ゆくまで満喫
2025.10.01
ビワマスを狙う若き漁師に同行し、不漁続きの琵琶湖の状態を湖上から体験した!
2025.09.28
琵琶湖の固有種のビワマス。学術上の手違いから長い間なかった学名が今年ついた!
2025.09.26
琵琶湖・淀川水系にしか生息しなくなったハスを最後の専門料理店で食した!
2025.09.24
今年も行ってきました、テントで巡る「なつ旅・北海道」
2025.09.21
駅舎喫茶に立ち寄りながら北海道の東の果てへ!JR花咲線ほか鈍行列車で行く2泊3日の旅
2025.09.19
道民の元祖・鉄子、矢野直美さんが厳選! 北海道を鈍行列車でゆっくり巡る1泊2日の鉄道旅
2025.09.18
タカアンドトシほか北海道ラバー5人がおすすめしたい、旅のマル秘スポットとは…?
2025.09.14