長い夜をアクティブに楽しむ ナイトツアーがおもしろい - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2017.09.12

    長い夜をアクティブに楽しむ ナイトツアーがおもしろい

    今年も開催! 海の上でピクニック

    キャンプの夜、焚き火を前にゆったりすごすだけではもったいない。積極的に夜を楽しむ「ナイトツアー」がおもしろい。

    8月12日の深夜、東京・日の出ふ頭よりコールマン×シンフォニー「真夜中のピクニック船」が出航した。ウェディングパーティーも行われるクルーズ船にコールマン(コールマン ジャパン 0120-111-957 http://www.coleman.co.jp)のテントやファニチャーを並べてカジュアルダウンし、海の上のピクニックを楽しもうという特別プランだ。ペルセウス座流星群の見頃とあって、真夜中のピクニック船に乗船してきた。

    深夜0時10分に出航。デッキに置かれたチェアや、持ち込んだマットに寝転んで自由な時間を楽しむ。オールナイトではあるが、夏休み+星空観察目当てのファミリーや女性たちの姿が多い。

    シンフォニーとコールマンのダブルネーム特製クーラーバッグに入ったおにぎりとおやつ付き。大人のピクニック用に、サングリアなどアルコールの販売もあった。

     

    船内では、真夜中のギターコンサート、星のお話し会+流星観察、モーニングヨガなどプログラムをたっぷり用意。
    今年は満月+曇天のため期待されていたペルセウス座流星群はあまり見られなかったが、プラネタリウムソフト「SUPER STAR」を開発した星空の先生・谷藤賢一さんとともに星空を見上げると、雲の隙間から星がのぞき、いくつか流星を見ることができた。3時をすぎると、ひときわ明るい金星も確認。谷藤さんのギター演奏とわかりやすい解説により、明け方まで飽きずに星空を眺めていられられる。

    ラウンジに置かれたシェードやテント。ファミリーの参加者は、流星観察のあと、シェードの中で着岸までぐっすり眠っていた。

    海の上で日の出を見ながらのヨガはとっておきの体験

    朝食はあたたかなデニッシュとクロワッサン、コーヒー。デッキで食べるとまた格別だ。

    【問】シンフォニークルーズ 03-3798-8101(10:00〜19:30 毎日)
    *2017年9月18日には、大航海時代をテーマにした「大航海クルーズⅡ」を開催。正午〜18時の6時間で、東京湾を巡る。コース料理とカレーの2食付き。スケッチ教室、コーヒーのいれ方講座、キャンドル作りのワークショップなども開催。

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    加計呂麻島のバスはやたらかっこいい!バス停からはじまった須子茂集落の小さな旅

    2025.06.15

    糸魚川、阿蘇…一生に一度は行きたい!地球のロマンを感じるジオパーク6選

    2025.06.15

    「南伊豆ジオパーク」トリップ2DAYS! 伊豆半島誕生の痕跡1,000万年前を感じながら旅しよう

    2025.06.10

    『ASOBIYUKU』として進化した京都・るり渓温泉1泊2日親子で宿泊体験記!詳細な写真で紹介

    2025.06.09

    これぞハイカーの特権!歩いてしか辿り着けない鳥取・山陰海岸ジオパーク「砂の楽園」5選

    2025.06.06

    奇岩と地層を巡ったり、自然の産物を眺めたり。「三陸ジオパーク」で地球の歴史に触れる旅

    2025.06.04

    直木賞作家・伊与原 新さんが語るジオパークの魅力「時間のスケールに想像を巡らせて」

    2025.06.03

    遠見岬神社、お守り作り…海と森に包まれた千葉県勝浦で、麻と神聖な時間にふれる体験

    2025.06.02

    奄美大島で体験した、バケーションレンタルという新しい宿泊スタイル

    2025.05.29

    get_header(); ?>