1棟1泊1万円以下!チープでシックな「小屋キャンプ」してみない? - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプのコツ

    2017.06.22

    1棟1泊1万円以下!チープでシックな「小屋キャンプ」してみない?

    アラスカの大学に通っていた友人とキャンプに行こうとしたときに、あれこれと装備の段取りをしていたら、「そんなにガチガチに準備しなくてもいいんじゃない?」と言われてしまった。

    「アラスカでは公営のキャビンがあって(無料のことも)、そこにふらっと行ってキャンプしたり、山を歩いたりするよ」という。

    よく考えたら、日本にも公営のキャビンはたくさんある。ゴージャス感はないけど、1棟1万円以下くらいで安いし、設備も充実してる。もしや日本でも「アラスカ式小屋(キャビン)キャンプ」ができるのでは!?

    やってきたのは千葉県鴨川市の『内浦山県民の森』。6人用キャビンが1棟9365円!

    BBQ用のコンロや炭、薪、調理道具などレンタル品も豊だし、敷地内にはお風呂もある。かわいい三角屋根の小屋には二段ベッドがあって、なんかアラスカみたいだぞ!

    アラスカのキャンプではサーモンやカリブーなど、季節ごとの食材を食べるというので、私たちも真似して「鴨川のうまいもん」を調達することに。鶏肉、卵、干物に野菜、地ビール。宿泊代が浮いた分、ステーキも奮発した。

    やっぱり、地ビールはマストでしょ!

    農協の直売所にて、旬の野菜をゲット!

    干物専門店でうるめイワシの丸干し、ブリとサバの干物を購入しました。

    キャビン代はひとり約2300円。予算はひとり5000円くらいだから、高級ステーキだって余裕で買えちゃうのだ!

    NEW ARTICLES

    『 キャンプのコツ 』新着編集部記事

    キャンプ×野点の魅力とは?野点に必要なアイテム完全ガイド

    2025.05.01

    デイキャンプの持ち物は?必須からあると便利なものまで紹介!

    2025.04.26

    キャンプだからこそコーヒー!こだわりの淹れ方を紹介

    2025.04.22

    ソロキャンプで必要な道具や選び方を解説。おすすめ商品も14個紹介

    2025.04.13

    グランピングの持ち物は何?揃えておくと便利なアイテム一覧!

    2025.04.13

    キャンプをおしゃれに楽しむコツとは?グッズやアイデアを紹介

    2025.04.12

    キャンプ中だってお風呂に入りたい!もし入れないときはどうする?

    2025.03.29

    キャンプの持ち物リストを公開!初心者から経験者まで安心のリストを紹介

    2025.03.21

    キャンプでコーヒーを満喫!美味しく飲む方法やおすすめグッズを紹介

    2025.03.19