お父さんの救世主”木あそびマスター”が持つ特別な道具を紹介! | アウトドアの知識 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドアの知識

    2017.05.21

    お父さんの救世主”木あそびマスター”が持つ特別な道具を紹介!

    私が書きました!
    アウトドアプロデューサー
    長谷部雅一
    アウトドアイベントの企画運営を手がける『 Be-Nature School 』に所属。人と自然をつなぐインタープリターとしても活動しています。著書『 ネイチャーエデュケーション 』1300円+税 みくに出版 他

     木にロープをかけてターザンごっこをしたり、アスレチックをつくったりと、木あそびはだれもがワクワクする。誰もがやりたくなる遊びだ。

     でも実際にやろうとすると、高所にロープをかけられなかったり、どうにかこうにかロープをかけたものの、時間がかかりすぎてちょっとかっこ悪い…なんてことはないだろうか?

    そんな時に大活躍する道具がこれだ!

    自作ロープかけセット


    <自作ロープかけセット>

    パラシュートコード10mに、ステンレス製のカラビナを付けたもの。
    パラシュートコードは丈夫で軽く、ステンレス製のカラビナは、多少の落下衝撃にもびくともしないのでこのセットがベスト。
    パラシュートコードは、もやい結びでしっかりとカラビナに固定しておく。

     通常、太いロープをそのまま投げようとしても、ロープの重さでなかなか高所まで届かない。
     しかしほどよい重みがあるステンレス製のカラビナは遠くまで投げやすく、そしてパラシュートコードは軽いのでカラビナを投げた際に邪魔にならないのが特徴だ。

    <取り付け方>

    1:自作ロープかけセットを目的の場所に投げる

    無事に木に掛かったら、カラビナが手元に降りてくるまでパラシュートコードを縦に大きな波を作るように揺らし続ける。
    カラビナの重さとサイズが、コントロールしやすいので命中率が高い。

    2:パラシュートコードを太いロープに結びつける

    実際に使いたいロープに、パラシュートコードをしっかりと結びつける。
    この時に、途中で外れてしまわないようにするのがコツ。
    結び方は何でもOK。

    3:パラシュートコードを引き戻す

    パラシュートコード(ロープを結んでいない方)を引き戻し、パラシュートコードとロープが入れ替わるようにする

    4:あとはご自由に

    一端を木に結びつけてターザンをするも良し。そのままロープをつなげて長いコースを作るも良し。あとは自由に遊び場を作ろう。

    私が書きました!
    アウトドアプロデューサー
    長谷部雅一
    アウトドアイベントの企画運営を手がける『 Be-Nature School 』に所属。人と自然をつなぐインタープリターとしても活動しています。著書『 ネイチャーエデュケーション 』1300円+税 みくに出版 他

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアの知識 』新着編集部記事

    オイルランタンの燃料は何が使える?おすすめと注意点も解説!

    2025.08.24

    加水分解は対策が重要!方法や加水分解後の対策も

    2025.08.19

    野の花、木の実、新芽を仕込んでリキュールに!里山カクテルの作り方とは?

    2025.08.17

    スタッキングとは?キャンプで活躍する道具を一挙紹介!

    2025.08.15

    手軽におうちバーベキューを楽しむなら!必要なものから注意点まで解説

    2025.08.14

    マムシってどんな蛇?特徴を知って被害を回避しよう

    2025.08.08

    キャンプでダニを退治するには?アウトドア向けの対策グッズも紹介

    2025.08.06

    高機能インソールを入れたら…グッと快適!アウトドアシューズをグレードアップしませんか?

    2025.08.03

    登山するなら雨具は必携!選び方やおすすめ商品を紹介

    2025.07.28