アメリカ西海岸シアトル近郊、フッド・カナルと呼ばれる海岸線は海水と淡水が混ざり合い、エビやカニ、貝類が豊富な漁場として知られます。
特に貝類は、浜辺に行けば小さな子どもでも簡単にどんどん採れるため、夏場はファミリー層を中心に多くの地元民が潮干狩りに訪れます。
今年はわが家も地元の味覚を求めて、息子のお友だち家族と出かけてみました。
狙うはうま味たっぷりの“巨大シジミ”
シアトルのあるワシントン州は、アメリカの海沿いの街ではおなじみ、クラムチャウダーが名物。
ひと口にクラムと言っても、日本のアサリやハマグリとよく似た「マニラクラム」から、大人の手の平からはみ出るほどの巨大マテ貝「レーザークラム」まで、多くの種類があります。毎年、潮干狩りの解禁日となれば、貝好きの地元民がこぞって海岸に押し寄せます。
今回訪れたフッド・カナル南岸、ポトラッチ州立公園のビーチは絶好の潮干狩りスポットとして有名で、茶色っぽい見た目が特徴的な「バーニッシュクラム」をたくさん見つけることができます。日本語で「ワスレイソシジミ」とも呼ばれる貝は、日本のちっちゃなシジミのイメージからは程遠い、大粒の貝。
大きなものでは幅7センチ以上にもなります。貝殻の内側は紫色をしていて、どことなく日本のシジミっぽさも感じられます。
ほかのクラムと同様、バーニッシュクラムも州指定のビーチでサイズや収穫量を守った潮干狩りが認められています。事前に潮干狩り用ライセンスの取得が必要。オンラインまたはスーパーやスポーツ用品店でライセンスを購入したら、いざ出発!
特別な装備はほぼ不要!驚くほど簡単な収穫に大興奮
州のルールは頻繁に変わるため、その都度の確認が欠かせませんが、今年は潮干狩りライセンス1つにつき貝40個、重量にして約4.5キロまで収穫可能と決まっています。バーニッシュクラムにサイズ規制はなく、クラムの種類によって小さいものは収穫不可となります。
子どもはライセンス対象にないので、私と夫の大人ふたりで計80個のバーニッシュクラムを持ち帰ることができるわけですが、「そんなに採れる?」と、半信半疑のままビーチに到着。先に潮干狩りを始めていた息子のお友だち家族と合流しました。
すると、開始して15分くらいという彼らのバケツには、すでに結構な量のバーニッシュクラムが入っています。「潮干狩りなんて初めてで、全然知らなかったけど、これは楽勝ね!」と、みんな大興奮。せっせと砂浜にスコップで穴を掘っていました。これは、期待できるかも?
この日、わが家が持参していたのは、もともと家にあったガーデニング用のスコップや熊手、バケツと、メッシュの袋。直前に思い立って、アマゾンで潮干狩り用のしっかりとした日本製熊手もひとつ購入してみたのですが、実際にはそこまで本格的な装備はいらないくらいでした。
念のため長靴を着用していたものの、ビーチサンダルでも素足でも問題なし!水に入ることもないため、軽装で十分です。
バーニッシュクラムは砂浜で7センチから30センチくらいまでの深さに見つかります。殻はしっかりしていて比較的割れにくいので、ガシガシ掘ってどんどん採っていきます。開始30分くらいで、もう80個にまで届く量に。見事な戦利品に子どもたちも大喜びです。
採れたてバーニッシュクラムをその場で実食
砂だらけのバーニッシュクラムは流水でさっと洗い、ビーチでくんでおいた塩水に浸して砂抜きをします。本当は数時間ほど置いたほうが良いのですが、今回はその晩にキャンプ場で食べることにしたため、2時間程度で引き上げ、お湯で丁寧に汚れを取り除きました。
第一群は浜焼きに
キャンプ場に設置されているファイヤーピットで薪火をおこし、焼き網をのせ、ちょい大きめのバーニッシュクラム第一群を殻ごと並べて、焼き上がりを待ちます。
パッカーンと貝が開いたら、お好みでしょうゆをたらして、磯の香り漂う絶品「浜焼き」の出来上がり。もともとの塩味があるので、そのままでもおいしく食べられます。
第二群はワイン蒸しに
バーニッシュクラム第二群は薪火の上の鉄鍋に殻ごと入れて、家から持参した市販のイタリアンハーブミックスとガーリックバターを加え、ワイン蒸しに。鍋がなくても、アルミホイルやメスティンで代用できます。
どちらも超簡単!シンプルながら、お酒が進むキャンプ飯としては格別です。
第三群はシジミ汁に
小ぶりのバーニッシュクラム第三群は持ち帰る予定でしたが、それも待ちきれず、キャンプ泊の翌朝、シジミ汁にして賞味。
ちょうどインスタント味噌汁を持ってきていたので、焼きバーニッシュクラムをその中にドボンと入れてみただけなのですが、これがまたうまい!たらふく飲んで食べたあとのシジミ汁は優しい味わいで、お腹にしみわたりました。
これぞ、アメリカ西海岸の大自然の恵み。来シーズンは、別の貝の潮干狩りにもチャレンジしてみたいものです。