Hydro Flaskのボトルにオリジナルロゴやデザインをプリントできる! | アウトドアの知識 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドアの知識

    2023.04.16

    Hydro Flaskのボトルにオリジナルロゴやデザインをプリントできる!

    初めて保冷・保温のできる断熱ボトルを販売したHydro Flask(以下、ハイドロフラスク)が、ボトルにオリジナルのロゴやデザインをプリントできるサービスの受付をスタートした。

    ハイドロフラスクのオリジナルプリントサービスとは?

    優れた保温・保冷機能とかわいい見た目で、マイボトルとして人気。

    ハイドロフラスクは、軽量で、耐久性や耐錆性に優れた18/8ステンレスを使用した断熱ボトル。

    TempShieldという真空断熱構造で、人体に影響を及ぼすBPA(ビスフェノールA)・ フタル酸エステルは不使用。人にも環境にも優しく、最近のマイボトルブームでも特に人気の商品だ。

    今回、ハイドロフラスクのオフィシャルサイトにて、オリジナルのロゴやデザインをプリントできるサービス「Group Customization (グループ カスタマイゼーション)」の受付がスタート。自分たちオリジナルのボトルを作ることができる。

    チームグッズや記念品に!120本から受付

    プリントイメージ。

    プリントはボトルの背面。希望のボトルと色を選び、指定の条件を満たした入稿データを送ればOK。各サイズのボトルだけでなく、タンブラーやマグカップ、クーラーカップにもプリントできるという。

    単色プリントのみの対応で、受付は最低120本から。チームグッズや記念品を作りたいときに、検討してみてはいかがだろうか。

    Hydro Flask Group Customization
    https://www.hydroflask.co.jp/group_customization.html

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアの知識 』新着編集部記事

    フィールドで撮ろう! 動画撮影の魅力と撮影のコツを解説

    2025.09.18

    テントサウナの楽しみ方とおすすめは?自作方法やよくある疑問を解決

    2025.09.14

    五徳とは?種類や特徴から起源まで解説!

    2025.09.12

    ベンチレーションとは何?快適キャンプの必須機能!

    2025.08.30

    紐ががっちりとほどけない結び方を覚えよう!紐2本で結ぶのがポイント

    2025.08.29

    オイルランタンの燃料は何が使える?おすすめと注意点も解説!

    2025.08.24

    加水分解は対策が重要!方法や加水分解後の対策も

    2025.08.19

    野の花、木の実、新芽を仕込んでリキュールに!里山カクテルの作り方とは?

    2025.08.17

    スタッキングとは?キャンプで活躍する道具を一挙紹介!

    2025.08.15