光の写真家・田川哲也さんオススメ!「ホタルの絶景」ベスト3 | 自然観察・昆虫 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 光の写真家・田川哲也さんオススメ!「ホタルの絶景」ベスト3

    2017.06.09 ゲンジボタルヒメボタルホタルホタルの撮影ポイント富士山田川哲也箱根絶景錦川

    星や月、太陽などの自然に光るものを日々追い、光と影が織りなす美しい写真を得意とする写真家の田川哲也さん。そんな田川さんはホタルの撮影の名人でもある。

    ホタル撮影の最大のコツは、「とにかくホタルを驚かせないこと」だという。

    「ライトや虫除けなど、ホタルの発光に影響を及ぼすものはご法度。これは交尾の機会を奪い、ホタルの減少を招きます。

    鑑賞時は暗がりで15分ほど目を閉じ、暗闇に目を慣らしましょう。

    撮影するならコンデジやスマホではまず写りません。操作時に光りを出す点でもNGです。撮影はデジタル一眼で行ないましょう」(田川さん)

    田川さんオススメのホタルの絶景ベスト3を発表!

    富士山二合目(山梨県)

    ホタル27月下旬、23〜24時に撮影。「ヒメボタルは陸生のホタルで、全国に小規模な生息地が点在します。ゲンジボタルより小さい光が特徴です」

    箱根周辺(神奈川県)

    ホタル37月上旬、18~20時に撮影。日暮れ前に沢に入り、日没後の青い光で水面とホタルを写した。「同じ種でも生息地で発生時期が異なります」

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自然観察・昆虫 』新着編集部記事

    子どもと川遊びで捕った魚を飼育してみよう

    2023.05.23

    子どもと川遊び!小川で魚を捕まえる基本ワザ「ガサガサ」とは?

    2023.05.21

    夜空に光る信号機が!? 火星とふたご座の3星3色の共演を見逃すな

    2023.05.15

    イタドリの効能やおいしい食べ方とは?イラストと写真で解説

    2023.05.10

    GWは北斗七星やからす座を探してみよう!マスターしておきたい春の星座を解説

    2023.05.03

    ガサガサのやり方とは?水場で生き物とふれあう方法と注意点

    2023.04.25