両サイドのプレートが食事に超便利!Gaobabu「お皿付きソロキャングリル」 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 道具・ギア

    2023.02.19

    両サイドのプレートが食事に超便利!Gaobabu「お皿付きソロキャングリル」

    2009年に大阪でスタートしたアウトドアブランド「Gaobabu(ガオバブ)」の代表作がこのグリル。

    見てのとおり、グリル部分の両側にプレート(トレー)が付いていて、ここをお皿として使えるのが特徴だ。テーブルや食器がなくても、とりあえず箸さえ持っていけば食事が始められる。

    もうひとつの特徴は、遮熱用のベースプレートに脚を固定できること。風にあおられて倒れる心配がなく、やわかい地面の上でも安定する。

    これら2つの特徴だけでもなかなか優秀だが、最後にもうひとつ、グリルの高さを2段階に変えられることを付け加えておきたい。炭が多いときは高く、少なくなったときは低くするなど、臨機応変に使い分けができる。

    サイズとしてはソロにちょうどいいが、せっかくプレートが2つ付いているので、大好きな人と差し向かいでアツアツをつつき合うのも楽しい使い方といえるだろう。食べ終わったら、グリルをはずして焚き火を眺めながら語り合ってほしい。

    全パーツ

    全パーツは、ネオプレーン素材の専用バッグに収まる。バッグのサイズはおおよそ縦21×横21×厚さ5㎝。

    真横から

    グリルを高くした状態。

    真横から

    グリルを低くした状態。低くすれば卓上でも使いやすい。

    グリルの上でステーキを焼く

    焼けた料理をプレートにのせておけば冷めにくい。

    焚き火

    グリルをはずして焚き火も可能。

    商品の詳細は動画もご覧ください。

    ※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」から購入できます。

    Gグリルmini/Gaobabu 8,800円

    https://www.pal-shop.jp/item/A55303002.html

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    ナルゲンボトルとコラボ!映画ドラえもん「のび太の絵世界物語」モデルが登場だ~かわいいっ

    2025.04.19

    スタンレーランチボックスが人気!カスタム方法も解説

    2025.04.19

    最初の1本にして一生モノ!「キャンプ入門ナイフこれIPPON」はなぜおすすめなのか?

    2025.04.18

    テバの最新モデル「Aventrail Shoe」は、プロの声と技術が生み出した革新的トレランシューズだ!

    2025.04.18

    【2025年】ソロ向け焚き火台おすすめ30選|軽量コンパクトな人気モデルを紹介

    2025.04.18

    テントのロープの結び方を覚える!おすすめ6選を紹介

    2025.04.18

    着火剤について知ろう!タイプ別火の起こし方も解説!

    2025.04.17

    ランタンを持つ姿がけなげで可愛い!心がなごむ動物型のランタンフックはいかが?

    2025.04.17

    これからの季節にぴったり!タフ&デザイン性にこだわったロンハーマン別注のKAVU名作トート

    2025.04.17