両サイドのプレートが食事に超便利!Gaobabu「お皿付きソロキャングリル」 | 道具・ギア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 両サイドのプレートが食事に超便利!Gaobabu「お皿付きソロキャングリル」

    2023.02.19 BE-PAL公式通販

    2009年に大阪でスタートしたアウトドアブランド「Gaobabu(ガオバブ)」の代表作がこのグリル。

    見てのとおり、グリル部分の両側にプレート(トレー)が付いていて、ここをお皿として使えるのが特徴だ。テーブルや食器がなくても、とりあえず箸さえ持っていけば食事が始められる。

    もうひとつの特徴は、遮熱用のベースプレートに脚を固定できること。風にあおられて倒れる心配がなく、やわかい地面の上でも安定する。

    これら2つの特徴だけでもなかなか優秀だが、最後にもうひとつ、グリルの高さを2段階に変えられることを付け加えておきたい。炭が多いときは高く、少なくなったときは低くするなど、臨機応変に使い分けができる。

    サイズとしてはソロにちょうどいいが、せっかくプレートが2つ付いているので、大好きな人と差し向かいでアツアツをつつき合うのも楽しい使い方といえるだろう。食べ終わったら、グリルをはずして焚き火を眺めながら語り合ってほしい。

    全パーツ

    全パーツは、ネオプレーン素材の専用バッグに収まる。バッグのサイズはおおよそ縦21×横21×厚さ5㎝。

    真横から

    グリルを高くした状態。

    真横から

    グリルを低くした状態。低くすれば卓上でも使いやすい。

    グリルの上でステーキを焼く

    焼けた料理をプレートにのせておけば冷めにくい。

    焚き火

    グリルをはずして焚き火も可能。

    商品の詳細は動画もご覧ください。

    ※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」から購入できます。

    Gグリルmini/Gaobabu 8,800円

    https://www.pal-shop.jp/item/A55303002.html

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    憧れのクラシックストーブ3選!使い込んだときの光沢がたまらないっ

    2023.12.01

    LOGOSのLEDライトが“てるてる坊主”になっちゃった!?

    2023.12.01

    アウトドア自由人の油井 昌由樹さんが語る「コールマンの赤ランタン」との出会い

    2023.12.01

    加圧式灯油ランタンを生んだドイツの古豪「ペトロマックス」の歴史に迫る!

    2023.11.30

    彗星も星雲もクッキリ!天体観測に最適な冬はサイトロンの双眼鏡で夜空の星を眺めてみない?

    2023.11.30

    ガソリンランタンといえばコールマン! レジェンドギアの魅力を深掘り

    2023.11.30

    モンベルの焚き火台を愛用者がレビュー!オプションアイテムで耐久性と汎用性を強化できるぞ

    2023.11.30

    伝説のストームランタン! フュアハンドの逸品は頑固な作りで頼もしいのだ

    2023.11.30