【漕いで、釣って、食べて】 カヤックフィッシング奮闘記 Vol.25 真鯛に挑む!(前編) - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 釣り

    2017.03.05

    【漕いで、釣って、食べて】 カヤックフィッシング奮闘記 Vol.25 真鯛に挑む!(前編)

    72_8P1250933

    「慌てないで、ゆっくり!」と沼野さんは言うが、底付近まで逃げられたら岩にラインが触れて切られてしまうかもしれない。とにかくこの前釣った『スズキ』より断然力が強い。ちょっと巻けたと思ったら、またギャー!!!とドラグを出して潜られる。今、相手がどこにいるのかもわからない。青物? それすらもわからない。なんなの、あんた。もしかして、サメ?

    72_9P1250936

    そのとき「浮いてきましたよ!」と真横で見ていた沼野さんが叫ぶ。私からは死角になっていて見えない。沼野さんが海面を覗き込みながら言う「うーん、ワラサかなぁ、もうちょっと浮いて来ないとわからないなぁ、あ、あれ? 赤いな、もしかして、鯛じゃない?」。た、鯛? マジで? 

    72_10P1250934

    バックナンバーは『コチラ』 から

    穴澤 賢(あなざわまさる)
    1971年大阪生まれ。2005年7月から愛犬との暮らしを綴ったブログ「富士丸な日々」が話題となり、その後エッセイ、コラムなどを執筆するようになる。著書に「またね、富士丸。(集英社文庫)」、「明日もいっしょにおきようね(草思社)」、「また、犬と暮らして(世界文化社)」、自ら選曲したコンピレーションアルバムとエッセイをまとめたCDブック「Another Side Of Music」(ワーナーミュージック・ジャパン)などがある。株式会社デロリアンズ代表。Blog:Another Days

    72_2P8260004

    取材協力:MARINE BOX100
    逗子市新宿2-14-4
    http://www.marinebox.co.jp

    NEW ARTICLES

    『 釣り 』新着編集部記事

    カヤックフィッシングに挑戦!基本から揃える道具を徹底解説

    2025.07.04

    「釣りの服装」夏編!基本とシーン別おすすめアイテムを紹介

    2025.07.03

    初心者でも簡単に魚が釣れるという魔法の道具「ムーチョ・ルチア」って何だ!?

    2025.06.28

    キジハタ、シロギス……夏におすすめの魚の釣り方4選

    2025.06.27

    メタルジグで赤い獲物が!人生で忘れられないほど釣果に恵まれたカヤックの沖釣り

    2025.06.17

    「バラシ」とは? 釣りで魚がバレる原因と対策5選

    2025.06.07

    釣りのレインパンツはビブパンツ・ロング・ハーフになる3wayが便利!バイウォータ「HENGE」

    2025.06.04

    カヤックを購入したのでカヤックフィッシング初体験!結果は…2日にわたる悪戦苦闘記

    2025.05.13

    持ち物は?取り方は?…大人がはじめての潮干狩りに行ってみた

    2025.05.06

    get_header(); ?>