アウトドアフィールドで遊ぶときには、アウトドア用の手袋があると快適です。どのようなシチュエーションで使うのか、どういった機能があると便利かなど、選ぶ際のチェックポイントを知っておきましょう。焚き火や、キャンプ、山登りなど、さまざまな用途に合ったグローブがありますが、ここでは主にトレッキングや登山、ウィンタースポーツで使用するアウトドアブランドの手袋を紹介します。
目次
アウトドア手袋の選び方
冬山だけでなく、春夏秋の高地トレッキングでも薄手のアウトドアグローブは必須の持ち物です。機能性の高いグローブは、寒い地域へ旅行する際にも頼れる相棒になります。自分にぴったりのグローブを選ぶために、目的の山の状況に合わせて必要な機能を有したグローブを選びましょう。
使用するシチュエーションに合わせた機能と素材
トレッキングや登山で使用するアウトドア手袋には、グリップ力と耐摩耗性が必要です。
ウインタースポーツや冬キャンプなどで使用する場合は、凍傷を防ぐために、防水性と保温性に優れた手袋がおすすめです。また、薄手で操作性の高いインナーグローブに、防水透湿性に優れたゴアテックスやフリース素材のような保温性が高い素材を使用したグローブを重ねて2枚重ねにすることで、さらなる防寒対策が可能です。
さらに、手袋を着用したまま、スマホが操作できるかどうかにも注目しましょう。着脱の手間が省けるだけでなく、寒い季節は凍傷のリスクを減らすことにもつながります。
リーズナブルなおすすめアウトドア手袋
リーズナブルな価格ながら、防風・保温性に優れたアウトドア手袋を紹介します。寒い季節のアウトドア用に、お試しで購入してみたい人に向いています。
モンベル「ウインドシェルグローブ Men’s」
柔らかく軽量ながら、防風・保温性に優れたアウトドア手袋です。表地は、はっ水加工が施してあるナイロン生地を採用しています。手のひら側は合成皮革で補強してあるので、グリップ力と耐久性があります。
裏地は肌触りがよい『クリマプラスメッシュ』を使用しています。クリマプラスメッシュはトリコット起毛を使用したメッシュ素材なので、むれを逃がし、保温性と吸水速乾性を両立しています。また、静電効果もあるため、空気が乾燥する時期にうれしい機能でしょう。
コンパクトに丸められる薄さなので、使わないときはポケットに収納できて便利です。
- 商品名:モンベル「ウインドシェルグローブ Men’s」
- 公式サイト:商品ページ
ジャックウルフスキン「STORMLOCK KNIT GLOVE」
表地にポリエステルとウールの混合素材を採用した、防寒効果の高いアウトドア手袋です。裏地のフリースには、防風・透湿・保温効果のある『ストームロックフィルム』を裏張りしているので、暖かさを逃がしません。
手首のリブは、風や冷えの侵入を防ぐ長めのデザインです。手のひら側を『ピグスキンPU』で補強してあるので、擦れに強く、耐久性が高くなっています。
- 商品名:ジャックウルフスキン「STORMLOCK KNIT GLOVE」
- 公式サイト:商品ページ

スマホ操作可能なおすすめアウトドア手袋
タッチスクリーン対応ですっきり着用でき、単体でもインナーグローブとしても使える、アウトドア手袋を紹介します。春・秋・冬の3シーズンで使えるので、1組持っておくと便利でしょう。
パタゴニア「キャプリーン・ミッドウェイト・ライナー・グローブ」
柔らかく滑らかな表地なので、単独使いだけでなく、重ねて着用したいときにも便利なアウトドア手袋です。リサイクルポリエステルのダブルニットに施された『ミドリ・バイオソフト加工』が、吸湿速乾性と柔軟性を実現しています。
スマートに着用できるシルエットながら、『メカニカルストレッチ』を採用しているので、弾力性がありスムーズに手を使えます。手首に伸縮性ループを装備し、着脱しやすい設計です。
また、銀イオンをベースにした『ハイキュ・ピュア防臭加工』が施されているので、気になる臭いを抑えます。親指と人さし指に、タッチスクリーン対応パネルが施してあります。
- 商品名:パタゴニア「キャプリーン・ミッドウェイト・ライナー・グローブ」
- 公式サイト:商品ページ
参考:防臭性加工物|パタゴニア
ザ・ノース・フェイス「イーチップグローブ(ユニセックス)」
表地の甲部分にリサイクルフリースを使用し、寒い時期の手を暖かく守るアウトドア手袋です。手のひら側は、導電・防風・防水性のあるソフトシェル素材を採用しています。
また、ボンド糸で縫製しているので、ストレッチ性と耐久性を両立しています。
程よいストレッチ性ですっきり着用でき、インナーグローブとしても使用が可能です。春・秋には単独で、冬はインナーグローブとして、3シーズンで活用できます。
-
- 商品名:ザ・ノース・フェイス「イーチップグローブ(ユニセックス)」
- 公式サイト:商品ページ

シールスキンズ「Ultra Grip Gauntlet Glove」
シールスキンズのベストセラー『ウルトラグリップグローブ』の、袖口部分が長いタイプです。シールスキンズの『3層構造シームレス素材』が、完全防水・防風・透湿性を実現します。また、袖口を長くすることで、防水効果をより高めています。
グローブの素材には、ストレッチ性と保温・保湿性をもたらすメンブレンと、メリノウールが一体になった素材を使用しています。また、手のひらに施された滑り止め加工は、湿った環境でも高いグリップ力を発揮します。
手袋を着用したまま、スマホやタブレットが操作できる、タッチスクリーン対応です。
- 商品名:シールスキンズ「Ultra Grip Gauntlet Glove」
- 公式サイト:商品ページ

ウインタースポーツや登山におすすめのアウトドア手袋
保温性が高いだけでなく、防水性も高いアウトドア手袋を紹介します。スキーやスノーボードなどのスノースポーツや、雪山登山に耐えられるスペックの、アウトドア手袋です。
ミレー「リゾート グローブ」
表地にミレーオリジナル透湿防水素材『DRYEDGE』と、ゴートスキンレザーを組み合わせています。高い防水効果とグリップ力を両立した、ウインタースポーツ用手袋です。はっ水性のある人工羽毛『プリマロフト』を中綿に採用し、保温性も実現しています。
厚手ながら手の形にシェイプされたデザインと、ベルクロで調節が可能なネオプレーン製のカフが、フィット感をもたらします。
タッチスクリーンに対応しているので、着用したままスマホ操作が可能です。
- 商品名:ミレー「リゾート グローブ」
- 公式サイト:商品ページ

アウトドアリサーチ「メンズ アレート2 ゴアテックスグローブ」
優れた防水透湿性で評価が高い『GORE-TEX』を防水インサート素材に採用した、登山用手袋です。雨や雪などでぬれても、内部まで染み込まない防水性と、汗をかいても快適な吸汗速乾性を両立しています。
また、アウターの表地にはストレッチナイロン、手のひら側はWRゴートレザーを使用し、防水性・グリップ力・耐久性を兼ね備えています。
取り外せて軽量なメリノウールライナーは、タッチスクリーン対応です。アウターを取り外し、ライナー単体での使用も可能です。

暖かさ重視のおすすめアウトドア手袋
寒い時期のアウトドアにうれしい、暖かさ重視の手袋です。冬らしいモコモコデザインの手袋と、シンプルながらも超高品質ダウンが入っている手袋を紹介します。
LLビーン「マウンテン・パイル・フリース・グローブ」
手の甲側に厚手の『シェルパ・フリース』を使用しており、着用感だけでなく見た目も暖かなアウトドア手袋です。中綿に『プリマロフトシルバー』を採用し、より保温性を高めています。
手のひら側はマイクロスウェード素材なので、グリップ力があり、細かい作業も可能です。素材はポリエステルとポリウレタンのみなので、洗濯機でお手入れでき、清潔に使えます。
- 商品名:LLビーン「マウンテン・パイル・フリース・グローブ」
- 公式サイト:商品ページ

マーモット「ヒートナビボアグローブ」
手の甲側の表地に、毛足が長い『シープボアフリース素材』を使用し、肌触りがよく暖かいアウトドア手袋です。裏地には積極保温素材『HEAT NAVI』を採用しているため、光を熱に変換し、暖かさを保ちます。
また、手のひら側は、グリップ力と耐久性を高める合成皮革を使用しています。親指と人さし指は、タッチスクリーン対応素材を使っているので、手袋を脱がずにスマホを操作が可能です。

スノーピーク「FR 2L Down Mittens」
シンプルなデザインながら、800FPの超高品質ダウンを入れて暖かさを実現した、ミトンタイプのアウトドア手袋です。防水素材とはっ水ダウンを採用し、ぬれると冷たくなるダウンのデメリットをカバーしています。
袖口にベルクロを使用することで、冷気の侵入を防ぎ、暖かさを保ちます。また、手のひら側を人工皮革にし、ものをつかむときに滑りにくい設計です。自宅で洗濯ができるため、清潔に保てます。
-
- 商品名:スノーピーク「FR 2L Down Mittens」
- 公式サイト:商品ページ

高性能でハイエンド!本格的アウトドア手袋
厳冬期のアウトドアにふさわしい機能を搭載した、ハイエンドなアウトドア手袋です。さまざまなアウトドアにふさわしいものと、登山にぴったりなものを紹介します。
マムート「Masao 3 in 1 Glove」
防水性が高く頑丈で、保温性に優れたアウターグローブと、柔らかなインナーグローブのセットです。重ねて使うのはもちろん、どちらも単品使用ができる、3WAYアウトドア手袋です。
アウターグローブの表地は、防水効果が続く『MAMMUT DRYtechnologyメンブレン』を使用しています。また、手の甲側には『プリマロフト シルバーエコ』を入れ、断熱性を高めています。手のひら側の全体は皮製で、親指と人さし指の間はゴートスキンで補強してあるので、頑丈です。
さらに、インナーグローブは『Pontetorto Technostretch素材』で、伸縮性があります。タッチスクリーンで、インナーグローブを着用したまま、スマホ操作が可能です。

まとめ
アウトドア手袋を選ぶときは、使用するシチュエーションに合わせた機能があるかどうかに、注目しましょう。トレッキングや登山で使用するならグリップ力と耐摩耗性、ウインタースポーツなら保温性と防水性が高いものが合っています。
ストレッチ性が高く、フィット感が優れているような薄手の手袋は、単体利用だけでなく、インナーグローブとしても使えるものが多くあります。スマホ操作ができるタッチスクリーン対応のものは、手袋を外す回数が減るので、便利です。
自分に合ったアウトドア手袋を見つけて、寒い時期のアウトドアを快適に楽しみましょう。
参考記事「見逃すな!欧米で人気の日本発グローブブランド「Elmer By Swany」が本格逆上陸」