アウトドアの達人の旅道具拝見! 大分県・九重山2泊3日温泉トレッキングの場合 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2017.02.17

    アウトドアの達人の旅道具拝見! 大分県・九重山2泊3日温泉トレッキングの場合

    DMA-kuju_0514登山やトレッキングに出かける際、どんな物を準備して、持っていくのが正解なのか? ムダな物をあれこれ用意して、やみくもにバックパックを重くすることは避けたいところ。かといって、大事な物を一つでも忘れたら命取りとなる。

    そんな初心者の疑問を解決すべく、アウトドアライターの高橋庄太郎さん、山歩きが趣味というタレントの福島和可菜さん、二人のアウトドア達人が、大分県・阿蘇野から九重山までの2泊3日の温泉トレッキングを行った際の荷物を公開します!

     

    高橋庄太郎さんの旅道具

    DMA-kuju_0458快適な山小屋泊まりとはいえ、行動中のトラブルにも対応した登山装備に。夜間行動も可能にするヘッドライト、緊急ビバーク用の簡易テントであるツエルト、携帯トイレなども用意しておいた。

    快晴の今回は使用しなかったが、レインウェアの上下やゲイターといった雨天用ウェアももちろん忘れていない。サンダルは行き帰りの飛行機や街の中での快適さを考えたセレクト。これらは全部、パーゴワークスの30ℓパックのなかへ。

    DMA-kuju_0090高橋庄太郎さん
    登山分野を中心に活動し、山に一年中入り浸っているアウトドアライター。九州の山にもたびたび登っている。

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    神奈川のおすすめハイキングコース11選|日帰りで楽しめる眺望抜群のコースを紹介

    2025.05.02

    トレイルを進みながら先々の計画に悩む日々【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.22】

    2025.05.01

    トレイルを歩かない日「ゼロデイ」の過ごし方【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.21】

    2025.04.28

    三浦半島の謎の奇岩群!「鷹取山」ハイキングコースを歩いてみた【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.25

    鉄道と仲良く並走する(?)珍しいトレイル【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.20】

    2025.04.25

    南野陽子さんが語る登山の魅力とは?「歩ける限り続けていきたい趣味ですね」

    2025.04.23

    ひとつのトレイルを終え、ひと息つく間もなくさらに前へ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.19】

    2025.04.23

    いよいよ終盤!C&O運河トレイルで出会った心優しいバイカー【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.18】

    2025.04.21

    三浦半島の武山→三浦富士ハイキングは山以外もあれこれ楽しい!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.19