HAGLOFS|トランスポーター | 日本の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2015.12.08

    HAGLOFS|トランスポーター

    b*p

    ワックス加工されたコットンキャンバスでできているので、使いこむほどに“アタリ”が出てくる。

    たっぷりサイズは、キャンプや旅などに持っていくのに最適。

    そうしたタフなコンディションでガンガン使い込んでいったほうが、このバッグらしさが倍増なのだ!

    長短ふたつのハンドルは、荷物の量によって使い分けできるすぐれもの。

    ウェアからシューズまで収納できてしまう。

    ミニポケットはベルクロでしっかりと留められるので、貴重品を入れておいても安心だ。

    あえて男らしく、荷物をザックリと入れたいよね。

    【スペック】
    縦39×横60×マチ幅23㎝、約410g。容量45ℓ。ハンドルの高さ12.5㎝、肩掛けハンドルの高さ40㎝。コットン、ポリエステルほか。内部に面ファスナーポケット×1。ベトナム製。

    Transporter Bag


    ★Haglofs/ホグロフスについて
    1914年、スウェーデンのヴィクトル・ホグロフが、地元の労働者向けにつくったバックパックからスタートしたブランド。農作業小屋で小規模の製作から始め、自転車や徒歩で近所の農家や林業家、子どもたちに売っていた。製品名の多くは自然やアウトドアアクティビティに関連している。製品ライン全体で、リサイクル原料の割合を増やしたり、まったく新しいフッ化炭素不使用の耐久性防水加工法を開発するなど、環境保護やサステナブルな社会を意識した活動も積極的に行っている。

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    人混みもなく、猛暑も避けられる秋の海遊びに行ってきた!持っていきたいアイテムも紹介

    2025.09.11

    伊勢エビ、アワビ…早朝4時集合!家族で千葉・勝浦「海老網収穫体験」に参加して得た特別な体験

    2025.09.05

    おすすめジオパーク11選|ユネスコ世界・日本認定のジオパークで地球のロマンを感じよう

    2025.08.23

    100万ドルの夜景を10倍楽しむ挑戦!自らの足で登った先にあった「函館山」山頂の景色

    2025.08.07

    できれば教えたくない!北海道の大自然をまるっと体感できる白老「ポロト自然休養林」とは?

    2025.08.03

    旅人は地元の人とすれ違うときどうするべきか?中山道を快適に歩くための挨拶マイルール

    2025.08.01

    捕虫網の竿はなにがベストか?おじさん虫屋の考察と結論

    2025.07.28

    全国のお祭りとグルメが集合する「MATSURI JAPAN 2025」に親子で行ってみた!

    2025.07.24

    加計呂麻島のバスはやたらかっこいい!バス停からはじまった須子茂集落の小さな旅

    2025.06.15