アリス・ウォータース直伝のドレッシングをつくってみたよ。 | アウトドア・外遊び 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア・外遊び

    2017.08.12

    アリス・ウォータース直伝のドレッシングをつくってみたよ。

    b*p

    あまり料理が得意ではないボク。

    だからアウトドアでもつくるものといったら、もっぱらサラダなんだ。

    でもサラダなんて料理じゃないといわれそうなので、

    ちょっとみんなを驚かせてみたい。

    今回は、アリス・ウォータースのレシピでドレッシングをつくってみたのだ。


    アリス・ウォータースは、スローフードやオーガニックフードの第一人者。

    彼女がカリフォルニア州バークレーにオープンした

    レストラン「シェ・パニース」は、

    地元で採れた野菜などを中心にした料理で人気となっている。

    そんなアリス・ウォータースの著作『アート オブ シンプルフード』

    「ヴィネグレットソース」というドレッシングを見つけた。

    どうやらシンプルな組み合わせで意外と簡単にできるようだ。

    アリス・ウォータースはもともと、シンプルな料理を提唱している。

    フムフム、これならいけそうだ。

    準備万端、といってもこれだけ。

    ビネガーを大さじ1。塩をひとつまみ溶かしながら味をみる。

    エキストラバージン・オリーブオイルを、最終的に大さじ3~4になるように。

    こしょうを少々。

    混ぜるのに使うのは「ジョセフジョセフ」の「ツイスト」。フライ返しの状態から…。

    持ち手のハンドルを回していくと…

    シャキンと泡立て器に変身するのだ! オリーブオイルを加えながらシャカシャカ混ぜていく。

    ロメインレタスを一口大に切る。

    ミニトマトも切る。

    「SEA TO SUMMIT」の折り畳みできるポット「X-POT 1.4」に切った野菜を入れて、先ほどつくったヴィネグレットソースを和える。

    よ〜く和える。

    マッシュルームやクルトンも加えてみたよ。完成!

    つくってみる(といっても切って和えるだけ)と、

    ありがちなレシピなのに、なんだかおいしい気がする!

    ただ混ぜればいいのではなく、少しずつ味見をしながら、

    分量を調整していくことがポイントみたい。

    それってていねいだし、やさしさだよね。

    料理は愛情とはよくいったもの。手をかけてみてよかった!

    ありがとうアリス・ウォータース!

    →アリス・ウォータースの名著『アート・オブ・シンプルフード』もよろしく!

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア・外遊び 』新着編集部記事

    釣り道具満載で車中泊できる!? 大量の荷物でもしっかり寝る方法

    2025.11.07

    色鮮やかな冬の小鳥を探しに行こう! 秋から始めるバードウォッチング

    2025.11.06

    オーストリアの大理石洞窟探検ツアーにいざ!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.06

    寄生したり、種をくっつけたり。人や他の植物を利用してしたたかに生きる「ずるい雑草」を探してみよう!

    2025.11.06

    釣りに行くならこの手袋!選び方やシーン別のおすすめ商品も紹介!

    2025.11.05

    地域で見え方が違う! 2025年11月6日〜7日の「プレアデス星団食」を観察しよう

    2025.11.05

    リュックなら釣り用を選ぶ!釣り好き必見アイテムを紹介!

    2025.11.04

    浅草散歩で知り得た「招き猫や歌舞伎にまつわる歴史」とは?【プロハイカー斉藤正史の東京GREEN WAY  FILE.15】

    2025.11.04

    オーストリアの氷が作る芸術的な「氷河洞窟」!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.03