アラスカの極北の森を抜け、メンデンホール氷河を目指す - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.01.11

    アラスカの極北の森を抜け、メンデンホール氷河を目指す

    南東アラスカの旅2

    ジュノーの街から北に20kmほどの場所に、「メンデンホール氷河」と呼ばれる巨大な氷河があります。多くの観光客は、ふもとの氷河湖を挟んだ場所に建てられたビジター・センターを訪れますが、僕は今回、地元のガイドが案内する小規模なトレッキングツアーに参加し、片道約3時間ほどの距離のトレイルを往復して、実際にメンデンホール氷河の上を歩くという体験をしてきました。

    ツアーの参加者は、僕の他にはアメリカ人の若い男女が1組。トレイルの入口にある駐車場で車を降り、携行食とヘルメット、ハーネス、アイゼンなどを詰めたバックパックを背負い、出発です。

    森の中は、前日まで降っていた雨にしっとり濡れていて、木の幹や岩など至るところで、コケがみっしりと繁茂していました。南東アラスカの温帯雨林は、世界に今も残る温帯雨林のうち、約3割もの面積を占めるとも言われているそうです。

    写真の緑色の葉の植物は、デビルスクラブ。トゲだらけの幹を持つこの植物は、ネイティブの人々の間で、古来から薬として利用されてきました。写真家の故・星野道夫さんの著書の中にも、デビルスクラブの持つ不思議な薬効についての記述が見られます。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    フローレス・ピーク〜カリフォルニアの歴史に名を残すアウトローの足跡をたどるトレイル〜

    2025.07.14

    アメリカ・ユタ州では民家の庭に産卵も!マガモの愛くるしい生態【動物ドッキリクイズ・その28】

    2025.07.13

    実在するシャーロック・ホームズ“終焉の地”!?スイスの名瀑「ライヒェンバッハ滝」を巡る

    2025.07.11

    オーストラリアのハイキングは歩行以外も面白い!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.07.10

    南カリフォルニアの高地にある癒し空間。リハビリ中の動物たちが暮らす動物園とは?

    2025.07.09

    ヨーロッパの山々に囲まれた小国・アンドラの最高峰へ!残雪期の「コマ・ペドローザ」挑戦で夫婦が得たもの

    2025.07.08

    オーストラリア大陸の中央でご来光登山!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.07.06

    “大地を歩く感”が半端ない!オーストラリアのララピンタトレイル【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.07.02

    「え、ここ通れるの!?」スペイン南部の“石の迷宮”「エル・トルカル・デル・アンテケラ」を歩く

    2025.06.30